2012年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  ふじさん 



富士山 3775.6m(吉田口1合目R日帰り登山)
山梨県・富士吉田市 2012.09.01 
富士山・吉田口(馬返・一合目)登山ルート解説  
先月の富士登山と同じく深夜行動のためルート解説は書けませんが補足的文章を記載します。
馬返~一合目~佐藤小屋・星観荘(随所に指導標があり道迷いの心配はない)
禊所手前の「富士ホテル跡」から始まり多くの「茶屋跡」が点在し、参道を思わせる石畳風登山道が随所に残り
スバルラインが開通するまでは富士信仰登山のメインルートであったろうことをうかがい知ることができる。
佐藤小屋を過ぎて星観荘に出れば、先程までの樹林帯歩きの憂さを晴らすように眩いばかりに輝く星空が
出迎えてくれる。
ここはスバルライン五合目と標高がほぼ同じで、六合目の安全指導センターまではあとひと頑張りである。
六合目安全指導センター ~ 吉田口・須走口頂上
深夜にも関わらず先程までの単独行が嘘のように多数の登山者で賑わう六合目だが、
ここから溶岩道やザレ道の歩きにくい登山道となるうえ、高山病のリスクも高くなるので
自分のペースを守って登るように心がけたい。 
富士信仰とは・フリー百科事典「ウィキペディア」より抜粋
富士信仰においては明確な定義はないが、富士山を神体山として、また信仰の対象として考えることなどを
指して富士信仰と言われる。
特に富士山の神霊として考えられている浅間大神とコノハナノサクヤビメを主祭神とするのが
浅間神社であり全国に存在する。
浅間神社の総本宮が麓の富士宮市にある富士山本宮浅間大社(浅間大社)であり、
富士宮市街にある「本宮」と富士山頂にある「奥宮」にて富士山の神を祭っている。
また徳川家康による庇護の下、本殿などの造営や内院散銭取得における優先権を得たことを基に
江戸幕府より八合目以上を寄進された経緯で、現在富士山の八合目より上の部分は
登山道・富士山測候所を除き浅間大社の境内となっている。
登山の大衆化と共に村山修験や富士講などの一派を形成し富士信仰を形成してきた。
コメント
2012.9.1(土曜)
富士山登山富士吉田口ルート・馬返駐車場&一合目から日帰り登山
正確には前夜(8/31)20:43分発なので日帰りとなるのか定かではありませんが、
夜通し歩いて翌日(9/1)の13:44分に駐車場まで戻ったので日帰りとさせていただきました。 (^_^;)

富士山爆発(噴火?)情報が週刊誌誌面を賑わす昨今、これらの記事に踊らされ
7/28に登ったばかりなのに・・・
睡魔で大ブレーキとなった爺ではあったが、それでも何とかなるかと妙な自信がついてしまい、
雲取山で知り合った福岡さんの「吉田口ルート・馬返から日帰り登山を年に数回やっている」という話しを
思い出して今回の山行となりました。

実行にあたって福岡さんから詳しい情報を頂け、深夜のソロ登山にも関わらず
無事に全行程を終了する事ができました。(感謝)
     
立ち寄り温泉情報
富士山溶岩の「泉水」 入浴料 800円 バナジウム温泉水
AM10:00~PM23:00 TEL 0555-24-2438
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆





富士山フォト
吉田口R登山口・馬返(簡易トイレあり) 富士急小型バス・馬返バス停時刻表(2012年対応)
pm 20:43
8/31(金曜)
馬返駐車場(1440M)&バス停を出発
pm 20:46
富士吉田口登山道・禊所(みそぎじょ)
pm 20:54
一合目(1520M)
pm 21:19
二合目(1700M)
pm 21:20
御室浅間橋
pm 21:28 林道細尾野線終点
《写真にマウスを》
pm 21:40
三合目(1840M)
三合目・三軒茶屋跡
pm 22:17
石畳風登山道
pm 22:30
五合目・中宮(ちゅうぐう)茶屋跡
pm 22:33
五合目・富士山雲切不動神社
pm 22:37
滝沢林道を歩く
pm 22:44
滝沢林道ゲート
pm 22:47-54
佐藤小屋・トイレ休憩(昼夜使用可 200円)
pm 22:56-23:24
里見平・星観荘(軽食タイム)
pm 23:35
五合五勺・経ヶ岳
pm 23:53
 六合目(2390M)・富士山安全指導センター/小屋の灯りが富士山頂まで続く
pm 23:55-am 00:14
9/1(土曜)
富士スバルライン五合目からの登山者で大賑わい
am 01:13-40
七合目(2700M)・花小屋(ランチタイム)
am 01:42
溶岩の凸凹道を登る
am 01:51
トモエ館
am 02:16
月明かりに浮かぶ鳥居荘
am 02:36-03:48
我が輩も、東洋館の壁に寄りかかり1時間の仮眠
(-_-)゜zzz…
am 04:11
溶岩の凸凹道はまっこと歩きにくい (ToT)
am 04:56-05:28
白雲荘で御来光タイム
am 05:19
富士山頂方面/白雲荘より
am 05:31
白雲荘と雲海/元祖室の手前斜面より撮影
am 05:36
元祖室(3250M)
am 06:07
本八合目(3380M)・トモエ館
am 06:07
本八合目(3380M)・胸突上江戸屋
am 06:10
御来光参拝者が続々と降りてくる/上江戸屋より
am 06:43-51
迎久須志神社
am 07:06
御来光渋滞ほどではないにしろ登山者の列が延々と・・・
鳥居をくぐれば吉田口ルート頂上♪ am 07:20
吉田口ルート頂上・久須志神社(3710M)
am 08:06
前回同様、剣ヶ峰は混み合っているのでスルー
am 08:16
剣ヶ峰を望む
大内院(火口)
気温が下がると火口との気圧の関係で突風が吹くので要注意


富士山本宮浅間大社奥宮 08:17-09:53
富士宮五合目を3時に出発した「ゆうゆう隊」の健脚をもってすれば、先に着いているか、
又は同時着と踏んでいたがメールや電話を入れても音信不通・・・、もしやドコモも圏外???
9時過ぎに奥様より連絡が入り「隊長の具合が芳しく無いとの事」、
話の感じでは前回の爺と同じく睡魔に襲われているらしいが爺の携帯電池切れ寸前で
詳しいことも聞けないままお別れの挨拶 (ToT)
電話内容では九合目五勺にいるとのことでしたが時間的余裕がなくて爺は下山モードに、
山頂でのランデブーは次回のお楽しみとなりました。
2012.09.01 ブロ友・ゆうゆう隊日本のシンボル、富士山に登る!

下山専用道・下山編
霧雨の須走口・吉田口R共有下山道を下る 要注意地点
吉田口下山道・下江戸屋分岐点
小雨降る雲海突入/吉田口ルート下山専用道 ロックシェード
須走口~六合目・安全指導センターまでの下山専用道は距離が長く単調なうえ、深さ3センチ程の砂礫に
小石がゴロゴロしており、「こんな道は二度と使わないぞ!」 と、悪態をつきながらの下山とあいなりました。

(`ε´)
六合目・安全指導センターに到着 滝沢林道から登山道へ
山岳信仰全盛時の面影を残す登山道 三軒茶屋跡
ここからの見晴らしが良く多くの登山者が休憩したらしい
随所に土砂流失防止の窪地が作られている 一合目
登山者が多く昨夜の肝試しはなんだったのって感じ(笑)
富士山吉田口登山道・禊所(みそぎじょ)
禊所(みそぎじょ) 吉田口R登山口・馬返駐車場
富士吉田浅間神社~馬返バス停・駐車場MAP

富士山・吉田口登山MAP

馬返バス停&駐車場標高 1440M 標高差 2335.6M 総歩行距離 27423M
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、数値地図25000(地名・公共施設)、
数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平20総使第369号)を転載したものです。


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分~50分含む)
現地までの行程&所要時間

2012.8.31(金)
長野発 14:00 ~ 双葉SA(昼食) ~ 河口湖IC下車 ~ コンビニ食料調達 
~ 馬返駐車場着 17:45(夕食&仮眠)
 

登山口から山頂までの上り所要時間

2012.8.31(金曜深夜)~9/1(土曜昼間)
馬返駐車場発(1440M) 20:43 ~ 吉田口禊所 20:46 ~ 一合目(1520M) 20:54
~ 二合目(1700M) 21:19 ~ 林道細尾野線終点(簡易トイレあり) 21:28 
~ 三合目(1840M)・三軒茶屋跡 21:40 ~ 四合目・大黒天 21:59 ~ 五合目・中宮 22:26
~ 雲切不動神社 22:33 ~ 富士山山頂まで6.4km 22:36 ~ 車道歩き ~ 登山道へ再突入 22:39
~ 滝沢林道ゲート 22:44 ~ 五合目佐藤小屋(トイレ休憩・200円)  22:47-54
~ 里見平・六合目星観荘(軽食) 22:56-23:24 ~ 五合五勺・経ヶ岳 23:35 
六合目(2390M)・安全指導センターで9月1日(土曜)を迎える 23:55-00:14 
~ 七合目(2700M)・花小屋(ランチタイム) 01:13-40 ~ 日の出館 01:44 
~ 七合目トモエ館 01:51 ~ 鎌岩館 02:02 ~ 富士一館 02:09 ~ 鳥居荘 02:21
~ 東洋館(仮眠) 02:36-03:48 ~ 八合目(3040M)・太子館 04:16 ~ 蓬来館 04:26
~ 白雲荘(御来光タイム) 04:56-05:28 ~ 天拝宮・元祖室(3250M) 05:35 
~ 富士山ホテル第一 05:55 ~ 別館 05:56 ~ 富士山ホテル第二 05:58-06:05
~ 本八合目(3380M)・トモエ館&上江戸屋 06:07 ~ 八合五勺(3450M)・御来光館 06:20 
~ 九合目(3570M)・迎久須志神社 06:43-51 
~ 吉田口R・須走口R頂上(3710M)・久須志神社 07:20
 ~ 時計逆回りでお鉢巡り ~
~ 電話タイム 07:27-32 ~ 剣ヶ峰(3775.6M)通過 08:06

富士山本宮浅間大社奥宮(朝食&ゆうゆう隊との合流待ち) 08:17-09:53

山頂から登山口までの下り所要時間

浅間大社奥宮発 09:53 ~ お鉢巡り ~ 須走下山道口 10:12 
~ 下江戸屋分岐点(分岐点標識注意) 10:40 ~ 緊急避難所 11:03 
~ 下山道七合目トイレ 11:12
 ~ 六合目・安全指導センター 11:41 ~ 五合五勺・経ヶ岳 11:49
~ 里見平・星観荘 11:55-12:02
 ~ 佐藤小屋 12:04 ~ 滝沢林道車道ゲート 12:06 
~ 富士山山頂まで6.4km 12:11
 ~ 五合目・中宮 12:19 ~ 四合五勺・御座石 12:31 
~ 四合目・大黒天 12:39
 ~ 三合目・三軒茶屋跡 12:56 ~ 林道細尾野線終点 13:02 
~ 二合目 13:10
 ~ 一合目 13:32 ~ 吉田口登山道禊所 13:39 ~ 馬返駐車場着 13:44

 
クリックすると吉田口登山道・馬返の入り口「中の茶屋」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。   マップコード 164-062-533

←クリックすると「馬返バス停・駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。
山と高原地図/富士山

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
富士山 04.08.13-14 御殿場口新五合 神楽師 山好きな神楽師
富士山 06.07.15 富士宮五合目 きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
富士山・剣ヶ峰 07.07.19 富士宮五合目 シジュウカラ シジュウカラとカケスのやまたび
富士山 09.08.17 富士宮五合目 ハイトス ハイトスの里山山行記
富士山 浅間大社奥宮より 12.07.28 富士宮五合目 管理人 スライドショー&動画 編
富士山 その1(ブログ) 12.07.28 富士宮五合目 管理人 ブログ版
富士山 その2(ブログ) 12.07.28 富士宮五合目 管理人 ブログ版
富士山~宝永山(富士宮R) 12.07.28 富士宮五合目 管理人 管理人
富士山・吉田口一合目(ブログ) 12.09.01 吉田口一合目 管理人 ブログ版
富士山・吉田口一合目~ 12.09.01 吉田口一合目 管理人 管理人
富士山のんびり日帰り登山 17.07.09 富士宮五合目 管理人 ブログ版
富士山 17.09.09-10 吉田口五合目 ジオン ジオンと山歩記
 ※ 田子の浦~富士山の下見山行 18.08.11 村山古道 管理人 ブログ版
海から村山古道で富士山弾丸登山(5合目敗退) 19.09.15 村山古道 管理人 管理人
. . . . .
10 . . . . .
11 . . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る