![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
5月12日の中西山 FB友達Yumi Tukadaさんから頂いた積雪情報に助けられました♪ 《詳しくはコメント欄参照》 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
車坂峠 浅間山火山情報をチェック! |
||||
![]() |
||||
表コースで入山 | ||||
![]() |
||||
車坂山の展望地より八ヶ岳を望む | ||||
![]() |
||||
浮き石注意 | ||||
![]() |
||||
コマクサ展望台 | ||||
![]() |
||||
コマクサ展望台より | ||||
![]() |
||||
まずは槍ヶ鞘を目指す | ||||
![]() |
||||
5月後半だというのに残雪が・・・ | ||||
![]() |
||||
振り向けば北アルプスを一望♪ 山名は黒斑山からのパノラマ図解参照 |
||||
![]() |
![]() |
|||
陸上のハードル並に抉れた土砂流出防止木枠 | ||||
![]() |
||||
槍ヶ鞘・YARIGASAYA | ||||
![]() |
||||
トーミの頭&浅間山 | ||||
![]() |
||||
トーミの頭へ | ||||
![]() |
||||
トーミの頭手前から槍ヶ鞘を臨む | ||||
![]() |
||||
トーミの頭・TOMINOKASHIRA | ||||
![]() |
||||
草すべり分岐点・湯の平まで0.9` | ||||
![]() |
||||
賽の河原&外輪山展望 | ||||
![]() |
||||
牙山(左)とトーミの頭 | ||||
![]() |
||||
噴煙あがる浅間山 | ||||
![]() |
||||
九十九折れの草滑りルート | ||||
![]() |
||||
草すべりより | ||||
![]() |
||||
草すべりより | ||||
![]() |
||||
火山館分岐点 ここから徒歩5分(当たり前だけれど)で火山館のトイレ使用可 |
||||
![]() |
||||
賽の河原(Jバンド)分岐点 | ||||
![]() |
||||
Jバンド取り付きへ向かう | ||||
![]() |
||||
残雪あり | ||||
![]() |
||||
仙人岳(多分)をバックに | ||||
![]() |
||||
Jバンドに取り付く | ||||
![]() |
||||
Jバンドより | ||||
![]() |
||||
落石注意! | ||||
![]() |
||||
落石注意! | ||||
![]() |
||||
仙人岳&鋸岳分岐点 | ||||
![]() |
||||
鋸 岳 ・ NOKOGIRIDAKE | ||||
![]() |
||||
鋸 岳 2254m | ||||
![]() |
||||
管理人(爺)は鋸岳で待機中 | ||||
![]() |
||||
おっくん・でこちゃん (^O^)v | ||||
![]() |
||||
仙人岳へ | ||||
![]() |
||||
おっくん・でこちゃん | ||||
![]() |
||||
仙人岳へ | ||||
![]() |
||||
爺 | ||||
![]() |
||||
黄昏れの爺(笑) | ||||
![]() |
||||
ランチタイム♪ 11:35−12:05 | ||||
![]() |
||||
仙人岳へ | ||||
![]() |
||||
仙人岳へ 巻き道もあるけれどあえてスリリングなルートを選択 (^O^)v |
||||
![]() |
||||
おっくん | ||||
![]() |
||||
仙人岳・SENNINDAKE 2119.1m | ||||
![]() |
||||
蛇骨岳へ | ||||
![]() |
||||
蛇骨岳へ | ||||
![]() |
||||
蛇骨岳・ZYAKOTUDAKE 2366m | ||||
![]() |
||||
蛇骨岳より 地図上の蛇骨岳はここから黒斑側に七分の地点 |
||||
![]() |
||||
黒斑山へ 樹林帯は残雪がはんぱない! |
||||
![]() |
||||
樹林帯の切れ間では浅間山や外輪山の展望が良い | ||||
![]() |
||||
爺恒例の雪遊び中 (*^▽^*) でこちゃん曰く、爺は危険人物らしいです(苦笑) |
||||
![]() |
||||
黒斑山方面はガスガス (ToT) | ||||
![]() |
||||
長野隊山女子レンレンさんと合流 (^O^)v | ||||
![]() |
||||
黒斑山・KUROFUYAMA 2404m 黒斑山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
中コースで下山 | ||||
![]() |
||||
中コースは大半が樹林帯歩きのため残雪多いが斜度が緩いので転倒リスクは低い | ||||
![]() |
||||
左手に車坂山が見えれば駐車場まであとちょっと! | ||||
![]() |
||||
前方のゲレンデはASAMA2000スキー場 | ||||
![]() |
||||
木々の間から駐車場が見える | ||||
![]() |
||||
ビジターセンター駐車場に下山 | ||||
浅間山外輪山高低図 | ||||
![]() |
||||
標高差/433M 累積標高/1135M 総歩行距離/11424M | ||||
浅間山外輪山鳥瞰図![]() |
||||
浅間山外輪山GPSデータ DL方法=地図画面→標高→マップ機能スクロール https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1857969.html |
||||
![]() |
||||
![]() |
|
|
![]() |