戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  たてしなやま



蓼科山2530.3m
 長野県・立科町 2001.7.14 

蓼科山・七合目登山口ルート解説
七合目登山口には広い駐車場とトイレがあり、一ノ鳥居をくぐって登山道に入る。
カラマツ林の広い登山道を15分ほど進んだ所からガレ道の本格登山が始まる。
途中には大石がゴロゴロした「天狗の露地」と呼ばれる見晴適地があって、
女神湖や美ヶ原方面の眺めを楽しめる。 
ここから「ざんげ坂」と呼ばれる急登になるが、蓼科山荘が建つ「将軍平」までは一頑張りだ。
将軍平は登山道がクロスする場所で蓼科山への道は右折するが、今回は登山地図に
記載されている「前掛山」も行程に入っていたので左折する。
池塘を横切り大河原峠分岐点では縞枯現象を見ることが出来る。
前掛山へは踏み跡がない獣道?を町境界線に沿って進むが、結局山頂を確認することができず
蓼科山荘まで引き返す。
山荘からは溶岩石の急坂をスリップに注意しながら直登し、ルートが左に巻くと
蓼科山頂ヒュッテは目前だ。
ヒュッテ横が山頂で、広々した火口跡は溶岩台地になっており、中央には蓼科神社奥宮が
祀られ、西隅には方位盤が設置されている。
八ヶ岳連峰最北の山だが独立峰に近い事と、障害物がない溶岩台地なので、
八ヶ岳・南・中央・北アルプス・浅間山などの大パノラマを堪能できる。   mikio



 

7合目駐車場と蓼科山 唐松林の緩やかな登山道
女神湖の眺めが良い 将軍平/蓼科山荘
岩塊(溶岩)の道を慎重に登る 前掛山の縞枯現象を眺める
蓼科山頂ヒュッテ ヒュッテをクリアすると山頂に出る
蓼科山山頂
岩塊の広〜い台地
高井明神
白樺湖方面
水の力・・・? 蓼科山山頂 2530m
天気が悪く期待した展望は不発に


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)、
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値地図50mメッシュ(標高)に
基づき作成された承認番号(平15総使第105号)を転載したものです。 《使用データソフト Dパノラマ3》



行程&所要時間 
7合目登山口発 8:00 〜 将軍平 9:10 (大休) 蓼科山山頂 9:50 
〜 展望台 10:10(昼食) 

山頂発 11:25 〜 将軍平 11:50 (小休) 〜 7合目駐車場着 12:52
コメント
1999年〜2001年は登山を始めたばかりで、登るのが精一杯だった為、
ポイント毎のタイムや見所の写真はありませんがご容赦下さい。 
mikio

←クリックすると「七合目・一ノ鳥居登山口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます 
       カーナビ設定・マップコード 816.125.158

山と高原地図/八ヶ岳・蓼科

リンクの輪
北八ヶ岳編 / 蓼科山・八子ヶ峰
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
蓼科山 01.07.14 一の鳥居 管理人 管理人
蓼科山 01.08.19 一の鳥居 こばさん こばホーム虫倉山荘
蓼科山 03.09.02 一の鳥居 かつとん マエザワ理容室
八子ヶ峰 04.01.05 スズラン峠R かつとん マエザワ理容室
蓼科山 05.08.16 一の鳥居 神楽師 山好きな神楽師
蓼科山 05.09.04 大河原峠 なんちゃん 南風日和
蓼科山横断 05.11.19 一の鳥居・女神茶屋 管理人 管理人
八子ヶ峰 06.06.06 Wander Wander  Wander! 山と自然
蓼科山 06.10.04 一の鳥居 和たん ざ・山姥が行く
10 蓼科山・八子ヶ峰 06.10.04 一の鳥居 ジオン ジオンと山歩記
11 蓼科山 07.09.17 一の鳥居 ピカリ隊 ピカリのお部屋
12 蓼科山 08.07.19 大河原峠 teel teelの風
 13 蓼科山 08.09.14 大河原峠 みーさん おやまに行こう!!
 14 八子ヶ峰 09.08.14 スズラン峠R 管理人 管理人
 15 八子ヶ峰 09.11.21 スズラン峠R teel teelの風
 16 蓼科山 10.10.03 大河原峠 あたさん K2Couple
17 双子山・蓼科山 13.11.14-15 双子池ヒュッテ セフコT セフコの森
18 蓼科山 23.08.28 一の鳥居 管理人 管理人
19
20
21


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る