2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  きゅうしゅへGO! 



 
九州山旅&観光ドライブ出発〜到着編
2024.12.04(WED)〜06(FRI)






名神高速道路
2024年12月4日 11時30分自宅を出発
   
  守山温泉・水春公式サイト  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     
   
   
   
   
  併設レストランで夜食  
   
石焼きビビンバ
カツ丼



道の駅・びわ湖大橋米プラザで車中泊



2024年12月5日
商船三井・サンフラワー公式サイト
前方に見える建物 アジア太平洋トレードセンター(ATC)で時間をつぶす
急坂&直登のこのエスカレーターが一番怖かった
問題の施設はアレだね
このように俯瞰で眺めると入口がメチャ狭でどう考えても成功するイメージが湧かない
大阪なのに・・・
美味しくいただきました
おいら一番乗り! ここから腹の中に収まるだよ〜(^O^)v
大阪港 午後6時出港〜九州鹿児島 志布志港着岸 午前8時30分の船旅
出航時間が夕方なので夕飯食べて寝るだけ(笑)
2024年12月6日
2024年12月6日 九州鹿児島県志布志港
船内ロビー
九州上陸♪
道の駅・くにの松原おおさき
志布志から桜島経由のプランもあったがそれは次回の楽しみに・・・
明日登る開聞岳
うっすらだけれど噴煙あがる桜島
今日の収穫は4駅♪
道の駅・根占より開聞岳展望
鳥居が二つ 珍しい神社
ご神体が二体あるのでそれぞれの鳥居があるとのことでした
山川・根占フェリー公式サイト
山川港に向かいます
今日は指宿で車中泊なのでまずは指宿温泉へ
いぶすき元湯温泉
2024年12月6日
スーパーセンター・ニシムタ指宿店で夜食食材購入
道の駅・山川港活お海道(いおかいどう)で車中泊






2024.12.7 日本百名山「開聞岳トレッキング」編へ



ページの先頭へ戻る

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします


 

←クリックすると「大阪南港」近辺の
広域地図を見ることが出来ます マップコード 1.153.657

←クリックすると「山川・根占フェリー乗り場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます  マップコード 170.151.389

←クリックすると「いぶすき元湯温泉」近辺の
広域地図を見ることが出来ます  マップコード 285.228.159

←クリックすると「道の駅・山川港活お海道」近辺の
広域地図を見ることが出来ます マップコード 285.106.762

2024年12月の九州山旅ほか
番号 山行名 山行日 お名前 ホームページ
九州山旅出発編 24.12.04-06 管理人 管理人
日本百名山・開聞岳トレッキング 24.12.07  管理人  管理人
ちっとも面白くなかった(爺の主観)、 開聞岳トレッキングVIDEO YouTube(動画)編
熊本県立自然公園・立神峡(たてがみきょう)ハイキングほか 24.12.08  管理人  管理人
動画・ひょうきん顔の石仏さん達がいっぱい!(県立自然公園立神峡) YouTube(動画)編
熊本県美里町 日本一の石段(3333段)歩きほか 2024-12 管理人 管理人
熊本県美里町 日本一の石段「3333段」を制覇VIDEO 管理人 YouTube(動画)編
大分県 別府温泉観光&四国上陸編 24.12.10-11 管理人 管理人
広島県尾道市因島・五百羅漢像の白滝山ハイキング 24.12.12  管理人 管理人
10 広島県因島・五百羅漢像の白瀧山ハイキングVIDEO 管理人 YouTube(動画)編
11 倉敷市・瀬戸内海展望と巨岩&奇岩の王子ヶ岳ハイキングほか 24.12.13-14 管理人 管理人
12 岡山県倉敷市・巨岩&奇岩の王子ヶ岳ハイキングVIDEO 24.12.13 管理人 YouTube(動画)編


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。



HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K