2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  うらたかお・はなたび 



日影〜小仏城山〜景信山〜小下沢・ハナネコノメ花旅
東京都・八王子市 2016.3.5(土) 
裏高尾周回ルート解説   
目当てのハナネコノメは日影駐車場から遊歩道木橋を進んだ先の沢で見ることができる。
それから景信山を下山した小下沢にも植生があるので楽しみである。
小仏城山東尾根登山口は駐車場先の砂利道を進み、ニリンソウ植生保護プレート地点で徒渉すれば
足下に「小仏城山東尾根コース」指導標がある。
雑木林の急坂を登り尾根上に出れば登山道は尾根筋歩きの一本道となるので道迷いの心配は無いが・・・
全コース杉植林地帯を歩くので花粉症持ちには辛い歩きとなること間違いなしである(笑)
舗装林道に出合えば前方に小仏城山山頂に建つ大アンテナを見ることができる。
小仏城山から景信山間は万全な指導標があるうえ登山者が多いのでルート解説は省略します。
※これから向かう景信山のトイレは汚い!臭い!の二拍子なので小仏城山で済ませるのがよい。
景信山からは小仏バス停指導標に従い山頂下のトイレ横から支尾根を下る。
途中の尾根平坦地が小仏バス停分岐点(指導標あり)だが、我々が向かう小下沢はここを直進する。
指導標122-120地点で左に折れると登山道は先細りとなり、地図にも記載したが
次の指導標122-130地点までは谷側の斜面がきつく登山者とのすれ違いにも気の抜けない
登山道となるので慎重に足を運びたい。
指導標122-130を通過すると小さな沢を右にみて下るが、この辺からハナネコノメ植生があるので
目をこらして歩きたい。
小下沢に架かる木道を渡りきれば景信山登山口に飛び出す。
ここからは小下沢に沿った林道を歩きで小下沢梅園を経て日影駐車場に至る。mikio
コメント
こうちさんプロデュース・裏高尾ハナネコノメ花旅
ハナネコノメを知った経緯は下段に記載しますが、今年はこの暖かさで開花状況が読みにくく、
風邪で体調が悪いにもかかわらず下見にいってくださったこうちさんありがとうございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015.3.26 (木)
《仙人ヶ岳編》
ハナネコノメなる清楚可憐な花を知ったのは昨年同時期にブロ友・こうちさん・booさん
・NOBUさんの記事を読んだ時である。
長野県下でも咲いているらしいが検索してもヒットせず、高尾山か御岳山訪問を考えていたところ、
ひょんなキッカケでブロ友・サクラマスさんから栃木県の仙人ヶ岳、ブロ友・でんさんからは
群馬県の鳴神山で見られるとの嬉しい情報をいただきました。
仙人ヶ岳はアカヤシオの山として有名で、今年の花旅にピックアップしていたことから、
下見山行(鳴神は咲き始めらしいので仙人で見られなかった時の押さえに)を兼ねて行ってきました。
結果はご覧の通りで沢筋にかけて沢山のハナネコノメに出合え、例のごとく撮影に時間をとられ
山頂まで約90分の行程が大オーバーに・・・(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このような経緯の中、3年目にして願いがかないました♪     
立ち寄り温泉情報
天然温泉「高尾の湯・ふろッぴイ」 入浴料 800円(2時間) ナトリウム塩化物泉
AM10:00〜翌AM9:00(年中無休)042−665−4126 
温泉満足度(星印の説明はMENUページ)  
泉質満足度(露天風呂のみ★★★)
掲載写真撮影者 管理人・こうちさん・Tanmaさん







日影駐車場(トイレ無し)・約10台 登山の前にハナネコノメ撮影会に向かう
被写体が小さいので手ぶれ防止に要三脚
三脚を忘れた管理人、息を止めて撮影したものの手ブレ写真大増産でした(ノД`)
★ネコノメソウ(猫の目草、学名:Chrysosplenium grayanum)は、ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。
※ハナネコノメは近縁種
【生育地】 山地の渓流沿いの湿地や岩上
【生活史】 多年草
【分布】 本州(福島県〜近畿地方)
【花期】 3〜4月
【備考】 ハナネコノメ・キバナハナネコノメ・キイハナネコノメは シロバナネコノメの変種として扱われている。
ハナネコノメ撮影会を終了して東尾根R登山口から小仏城山へ向かう
小下沢でのハナネコノメ観賞が楽しみ♪
尾根筋に取り付くまではそこそこの急登なのでマイペースで歩く
登山道は杉植林地帯で花粉症持ちはツライ 広葉樹林もほんのチョットあるが
大半は杉林の中を歩く@/MAP参照

休憩 広葉樹林もほんのチョットあるが
大半は杉林の中を歩くA/MAP参照

それほど急でないうえ、所々に足休め地帯があるので登りやすい登山道だが・・・
杉!杉!杉! もろーさんクシャミを連発 (ノД`)
大きく下って登り返せば林道出合いが近い
小仏城山山頂が近い♪
景信山分岐点にて 小仏城山
小仏城山 670.3m
パノラマ図解あり
景信山へ
長野在住の管理人ですが、通い慣れた登山道になりました(笑)
ベンチ&石祠 小仏峠
華の60トリオ昔話で盛り上がり中 (^O^)v
景信山が近い
疲れ知らずのえいたyん 景信山・下のベンチ
《写真にマウスを》
今日は上のベンチでランチタイム♪
景信山 727.1m
パノラマ図解あり
小下沢へ
カメラを向けると・・・
ひょうきんポーズのTanmaさん(笑)
小仏バス停分岐点
ハナネコノメ植生の小下沢Rは直進
122-120指導標 谷側は急斜面なので要注意
そして激下り箇所もあるので慎重に 屈折して沢沿いを下る
この沢沿い、あちらこちらでハナネコノメ植生を見かけたが開花時期は7日後くらいと思われる
小下沢・景信山登山口に下山 林道を歩く
小下沢沿いに林道を歩く 小下沢梅園
小下沢梅園
撮り鉄メッカで30分に1回の特急あずさをキャッチ!
煉瓦トンネルをくぐって 日影駐車場に到着
天然温泉「高尾の湯・ふろッぴイ」で汗を流して帰路につく
裏高尾・高低図
日影駐車場標高/242M 標高差/485.1M 累積標高/711.6M 総歩行距離/9774M
裏高尾・鳥瞰図
裏高尾ルート地図
(計曲線 50M 主曲線 10M)
日影駐車場標高/242M 標高差/485.1M 累積標高/711.6M 総歩行距離/9774M
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

2016.3.4(金)長野発 〜高坂SAで車中泊〜5時起床(朝食)       

登山口から山頂までの上り所要時間 2016.3.5(土)
JR高尾駅集合 8:00 〜日影駐車場着 8:15-43(ハナネコノメ撮影会)

小仏城山・北東尾根登山口発 8:52 〜 途中休憩 5分 〜 林道出合い 10:09 
〜 景信山分岐点 10:10 〜 小仏城山(670.3m)10:14-30 〜 石祠・ベンチ 10:42 
〜 小仏峠 10:47 〜 景信山(727.1m)11:20-12:06(昼食)    
山頂から登山口までの下り所要時間

景信山発 12:06 〜 小仏バス停分岐点 12:15 〜 122-120指導標 12:21 
〜 122-130指導標 12:41 〜 小下沢・景信山登山口 12:56 
〜 小下沢梅園 13:28-34 〜 日影駐車場着 13:46   

休憩時間:約63分  実動時間:約3時間51分  合計所要時間=約4時間53分
下山後の行動 「高尾の湯・ふろッぴイ」で汗を流して帰路につく  

←クリックすると「JR高尾駅」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 カーナビ・マップコード 23.199.664

←クリックすると「日影沢駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  カーナビ・マップコード 23.194.226 

←クリックすると「高尾の湯・ふろッぴイ」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 カーナビ・マップコード 23.170.874 (MENUページ最下段参照)
山と高原地図/高尾・陣馬

 リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
高尾山・城山 06.12.05 ケーブルカー かつとん マエザワ理容室
高尾山 09.02.18 稲荷山R y.hattori 自然を歩くトレッキングとSS
高尾山 09.12.30 1号路 石塚さん 石塚さんちのホームページ
高尾山 10.01.10 ケーブルカー 管理人 管理人
高尾山 ブログ版
高尾山 10.04.18 ケーブルカー しんぷる しんぷるライフ@山歩き
高尾山・城山 10.10.03 1号路〜6号路 ゆうゆう隊 ゆうゆう隊の山便り
高尾山-陣馬山 11.11.23 6号路 石塚さん 石塚さんちのホームページ
高尾山-景信山 11.12.30 稲荷山R〜1号路 管理人 ブログ版
10 @高尾山-景信山 管理人
11 A景信山-高尾山 管理人
12 高尾山〜陣馬山 12.11.24 1号路〜 石塚さん 石塚さんちのホームページ
13 高尾山ブロ友オフ会@ 12.12.23 陣馬山〜一丁平園地展望台 管理人 ブログ版
14 高尾山ブロ友オフ会A 一丁平園地展望台〜高尾山 ブログ版
15 陣馬山〜景信山@ 陣馬山〜景信山 管理人 管理人
16 景信山〜高尾山A 景信山〜高尾山〜1号路 管理人
17 高尾山 13.01.06 1号路〜稲荷山R abeちゃん 山・滝・お花が好き
18 高尾山・シモバシラ観賞 13.01.13 稲荷山R〜1号路 管理人 ブログ版
19 高尾山・シモバシラ観賞 管理人
20 高尾山−小仏バス停 13.04.21 ケーブルカー〜小仏バス停 onedayhik  あの頂を越えて
21 高尾山・シモバシラの華 13.12.14 稲荷山R〜1号路・ケーブル 管理人 ブログ版
22 高尾山・シモバシラの華 管理人
23 ブロ友オフ会・高尾山D富士 13.12.22 和田BS・陣馬山-高尾山-1号路 管理人 ブログ版
24 〆登山・高尾山シモバシラ再訪 13.12.30 稲荷山R〜1号路・ケーブル 管理人 ブログ版
25 高尾山シモバシラの華・総集編 管理人
26 高尾山・小仏城山ハイキング 14.12.21 稲荷山R−琵琶滝R 管理人 ブログ版
27 高尾山−陣馬山シモバシラ探訪 14.12.23 稲荷山R〜陣馬山 管理人 ブログ版
28 氷の芸術・シモバシラの華特集 稲荷山R〜陣馬山 管理人
29 景信山-高尾山シモバシラ&初詣登山 15.01.04 小仏駐車場〜景信山 管理人 ブログ版
30 シモバシラの華in景信山-高尾山 小仏駐車場〜景信山 管理人
31 生籐山−陣馬山 15.04.26 石楯尾神社 onedayhik あの頂を越えて
32 小仏城山&高尾山薬王院初詣登山 16.01.03 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
33 小仏城山・高尾山シモバシラの花 16.01.11 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
34 ハナネコノメ花旅・裏高尾周回 16.03.05 日影〜小下沢R 管理人 ブログ版
35 裏高尾・ハナネコノメ花旅 日影〜小下沢R 管理人
36 景信山・山頂で鍋会 16.12.11 木下沢梅林バリR〜 管理人 ブログ版
37 高尾山−城山シモバシラ下見&初詣 17.01.03 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
38 高尾山〜景信山 シモバシラ花旅 17.01.07 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
39 氷の芸術シモバシラの華in高尾〜景信 稲荷山R〜 管理人
40 高尾山〜陣馬山縦走&陣馬天空宴会 17.05.21 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
41 山仲間15名で高尾山天空宴会動画 17.12.10 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
42 高尾山シモバシラ観察&薬王院初詣 18.01.03 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
43 景信山〜高尾山シモバシラ花旅 18.01.07 小仏駐車場〜景信山 管理人 ブログ版
44 高尾・景信シモバシラ花旅&山薬王院初詣 19.01.03 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
45 高尾-小仏城山シモバシラ花旅 19.01.19 稲荷山R〜 管理人 ブログ版
46 高尾山天空宴会&仏果山シモバシラ撤退 稲荷山R〜 ブログ版
47 高尾山ベニバナヤマシャクヤク探索 19.05.26 6号路〜日影R 管理人 管理人
48 高尾山&小仏城山ご来光登山 20.01.19 稲荷山R〜 管理人 管理人
49 高尾山&小仏城山ご来光登山(動画)
50 高尾山・ダイヤモンド富士&観光編 23.12.23 1号路R〜 管理人 管理人
51 高尾山初詣&吾妻山公園ご来光ハイク 24.1.6-7 稲荷山R〜 管理人 管理人
52 神奈川県・吾妻山公園VIDEO 24.1.6-7 稲荷山公園展望台 管理人 YouTube(動画)編
53          
54          
55          
 

掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。


HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

2015年 旬のひとこま・戻る