|

 |
|
|
|
|
|
 |
|
|

|
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦村の大鳥居 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
彌彦神社無料駐車場・トイレあり |
|
|
|
|
|
|
|
|
彌彦神社案内板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この鳥居をくぐって彌彦神社へ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
早朝につき貸し切りの彌彦神社 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
山行安全祈願 |
|
表参道登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
表参道R |
|
一合目 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
三合目 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦村展望 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ミヤマママコナ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
うんこらどっこい |
|
四合目 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
ホソツツジ(有毒) かも? |
|
|
|
|
|
 |
|
|
五合目・鳥居 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
アケボノシュスラン
(注)この花は表参道Rでは咲いておりません |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
雨の日は滑りやすいので要注意 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
クロバナヒキオコシ(薬草) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
アケボノシュスラン |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
キバナアキギリ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
雨の日は滑るので要注意 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
撮影会♪ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
里見の松・東屋 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦村の大鳥居・里見の松より |
|
|
|
|
|
 |
|
|
タイワンホトトギス |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
アケボノシュスラン
(注)この花は表参道Rでは咲いておりません |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
時々雨がぱらつくので気が気ではない(;´Д`) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
七合目・水場 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
あとひと頑張りで九合目だよ〜(^_^)V |
|
|
|
|
|
 |
|
|
クルマバハグマ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
八合目 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
ミゾソバ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲンノショウコ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
九合目手前から弥彦村展望 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
九合目・RW山頂駅分岐点 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
九合目から浦浜海水浴場&佐渡島展望 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦山・奥の院へ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
最後のひと登りと分かっていてもこの石段けっこう堪えるんだよね〜(ノД`) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
到着 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦山・奥の院
弥彦山からのパノラマ図解あり |
|
|
下山編
|
|
|
 |
|
 |
|
|
弥彦山展望食堂・お土産店 |
|
弥彦山RW山頂駅 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
佐渡島展望・弥彦山頂公園より |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多宝山展望・弥彦山頂公園より |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
弥彦山頂公園 |
|
弥彦山RW山頂駅 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
弥彦山RW山麓駅 |
|
彌彦神社 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
表参道・玉の橋 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
彌彦神社表参道 一ノ鳥居 |
|
|
|
|
|
HP記載の花名は不確実なものが多々あります
間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
|
|
|
|
|

|
|
|
弥彦山鳥瞰図
ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8817230.html |
|
|
|
|
|
《弥彦山コースタイム他》
写真撮影時間20分〜100分含む |
|
|
 |
|
|
|
|
|

|
|
|

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします
|
|