|

 |
|
|
|
|
|
 |
|
|

|
|
|
|
|
|
2023年8月10日(日) 角田山アケボノシュスラン花旅
|
|
|
 |
|
|
角田浜海水浴場
※角田山のアケボノシュスラン植生地は把握していたが影も形も見当たらず途中撤退となりました (ノД`)
酷暑と雨が全く降らなかったのが原因で今年は咲かない可能性もあるが10月に再訪を考えています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ツリフネソウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
つべたかった! |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤブラン |
|
|
|
|
|
|
|
|
キンミズヒキ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ハグロソウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
なかなかの急登 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヤブラン |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
下山(撤退)後は「多宝温泉だいろの湯」で汗を流す ※バスタオル・タオルは追加料金 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
道の駅燕三条から徒歩7分・北野水産でヤケ酒宴会♪ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
LINE友達で割り引きあり♪ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
〆の食事 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
店内 |
|
|
|
|
|
2023年8月11日(月) 彌彦山アケボノシュスラン花旅
|
|
|
 |
|
|
彌彦神社無料駐車場 24時間トイレあり |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
彌彦神社 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
表参道登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
シュウカイドウ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
小屋が撤去されていた |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
間違えてヒートテックタイツをはいてきてしまったので・・・汗 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
彌彦山のアケボノシュスラン開花時期は9月初旬なので訪問時期が遅すぎたかもです
角田山と同じくで影も形もなかったです(ノД`) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
七合目・御~水 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
キバナアキギリ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
蝶 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
彌彦山
彌彦山からのパノラマ図解あり |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
弥彦温泉・弥彦館冥加屋 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
日帰り入浴 700円 バスタオル・タオル・お茶・お菓子付き♪ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
お肌に優しいアルカリ性単純温泉 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
入浴料金込みのお茶とお菓子 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
おもてなし広場へ移動 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
生苺は売り切れだったので生パインマンゴーかき氷を注文
↓ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
イチゴシロップやメロンシロップかき氷と比べて多少高くても優先順位はこっちだね(^O^)v |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
足湯もあるよ |
|
|
|
|
|
|
|
HP記載の花名は不確実なものが多々あります
間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
|
|
|
|
|
YouTube |
|
|

|
|
|
https://youtu.be/iMLw-vqacSA
音量注意 再生時間約15分03秒 |
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします
|
|