|

 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
早朝の千曲川(飯山市) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
例年の登山者専用駐車場(2020年4月撮影) |
|
今年は豪雪で駐車スペースが8割減に |
|
|
|
|
|
 |
|
|
薬師尾根登山口 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
石仏が祀られた桜並木を登りこむ |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
2合目近辺のカタクリ群生地 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
2合目近辺の桜 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
イワウチワ撮影開始 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
イワウチワ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
山頂直下まで続く「天国への階段」 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
イワナシ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
イワウチワ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
イワウチワ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
ちっとも前に進めな〜い (^▽^) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
寺ガ鼻遊歩道分岐点でドローン空撮 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
https://www.youtube.com/watch?v=TYIRy1bgK-0
坂戸山・薬師尾根ドローン空撮 3分00秒 音量注意 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
https://youtu.be/Y_HdqNVakDo
ドローン飛行原理がわかる? 1分07秒 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
寺ガ鼻遊歩道分岐点 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
残雪現れる |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
山頂まであとチョット |
|
坂戸山 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸山 634m |
|
|
|
|
|
 |
|
|
大城へ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
八海山 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
座禅草みたいに咲くカタクリ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
大城 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
大城 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸山・大城からのパノラマ図解あり |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
https://youtu.be/tS77EtNxg48
花の名山《坂戸山・大城ドローン空撮》 4分41秒 音量注意 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸山へ戻る |
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸山山頂直下を巻いて城坂遊歩道へ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
桃の木平 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
青線=通常ルートだがクレパス擬きがあり安全と思われる上部を慎重に通過 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
キクザキイチゲ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
何回も来ているが残雪の多さにビックリ! |
|
|
|
|
|
 |
|
|
キクザキイチゲ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
キクザキイチゲ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸城跡 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
坂戸山&六万騎山鳥瞰図
坂戸山GPSデータ DL方法=地図画面→標高→マップ機能スクロール
花の名山・坂戸山 - 2021年04月12日 - ヤマレコ |
|
|
|
|
|
《坂戸山コースタイム他》
写真撮影時間20分〜100分含む |
|
|
 |
|
|
|
|
|

花の名山・六万騎山(午後の部へ)
|
|
|

|
|
|

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします
|
|