2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  さかどやま 



坂戸山 634m
新潟県・南魚沼市 六日町 2017.4.29(土) 
薬師尾根イワウチワ花旅
坂戸山・薬師尾根ルート解説   
鳥坂神社の入り口の薬師尾根登山口指導標に従い石階段から尾根に取り付き、
坂戸薬師堂を左に見送って石仏が等間隔に置かれた桜並木を登り込む。
尾根道が細くなり始めた辺りが三合目で、ここから山頂直下まで管理人が大の苦手とする
地獄の階段歩きが始まるが、嬉しいことに目的のイワウチワ群生地が九合目まで続くので
階段の苦労を忘れて社が祀られた山頂に立つことができる。
花に興味のない方にも展望地が随所にあるので、景色を楽しみながら登ることができ
階段の苦労も軽減する。
山頂は家族連れハイカーで賑わっているので静かな展望を望むなら、
東側尾根上に見える大城まで足を延ばすのが良いだろう。
帰路は城坂遊歩道で下山するが、桃之木平以降はどこが遊歩道なのと疑いたくなる激下りながら
山頂直下から住民いこいの森までカタクリ花道となるので花愛好家には贅沢な山歩きとなること
間違いなしである。 mikio
コメント
越後三山登山地図の端っこに小さく載っている坂戸山!
六日町市民の山として家族連れで賑わう坂戸山は長尾正景や上杉景勝の居城跡として有名ですが、
実は知る人ぞ知る花の名山なのです。
南魚沼市の天気予報が芳しくなかったので、下仁田の三ッ岩岳アカヤシオ花旅に振り替えるか
散々迷いましたがイワウチワに軍配(笑)
自宅を早発ちして薬師尾根登山口を8時に出発、三合目から山頂手前までイワウチワ群生地が続き、
CT60分が約2時間もかかったと書けば満足度がわかっていただけることでしょう。(笑)
下山に使った城坂コースは下調べなしの行き当たりばったりだったが・・・
カタクリ花道が延々と続き超ラッキーな山歩きを楽しむことができました。(^O^)v     
立ち寄り温泉情報 ※翌日の両神山鎖ワールドに備え下山後は埼玉県へ移動
「秩父川端温泉・新館 梵の湯」9:30〜10:00 土日850円 重曹泉 0494-62-0620
注:新館はカーナビで検索しても表示されないので、秩父川端温泉・新館 梵の湯のホームページで
場所を確認してからお出かけ下さい。
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆☆☆ 
メンバー 管理人
掲載写真撮影者 管理人






坂戸山イワウチワ花旅 フォト
坂戸山登山者用駐車場MAP
坂戸山登山者用駐車場/約25台/トイレ無し 駐車場からの指導標に従う
鳥坂神社(トイレ有り)駐車場は満車/薬師尾根登山口
石段を上る 坂戸薬師堂を左に見送り前方の階段へ
石仏が等間隔に置かれた桜並木 鳥居&四等三角点
坂戸城跡案内板
三合目
ここから地獄の階段歩きが始まるけれど天国の花園と背中合わせなのです(笑)
イワウチワ
地獄? 天国?
イワナシ イワウチワ
坂戸山全景
五合目
先客は下山モードです コブシ
振り返ると六日町全景が イワウチワ
六合目
花に興味がない登山者は見向きもせずドンドン登っていってしまいます(もったいないなぁ〜)
七合目
延々と続く群生地にちっとも前に進めず山頂到着は何時になるやら・・・(笑)
展望岩からの六日町方面
寺ガ鼻R分岐点 八合目
山桜 金城山
九合目
スミレ(名前は?) 鉄階段
富士権現 坂戸山
パノラマ図解あり
小城・大城の東尾根と金城山

小城・大城へ
大城へ 残雪の登山道から八海山を望む
小城近辺はカタクリ花道♪ 大城
八海山&中ノ岳・大城より
金城山・大城より

坂戸山〜城坂遊歩道へ
富士権現で記帳 富士権現直下も花盛り
城坂遊歩道へ 残雪の登山道
前方の指導標で桃之木平方面へ下る 登山者が続々と登ってくる
桃之木平 全景
水場跡
雉撃ち場と化していました(;´Д`)
桃之木平・八合目
カタクリ花道♪ 遊歩道というわりに結構な急坂です
個人的には登りで使いたくない城坂ルートです 残雪の沢沿いを下る
カタクリ花道 砂防堰堤
一本杉分岐点に到着
一本杉〜住民いこいの森〜御館〜家臣屋敷跡〜雑木林の藪を漕いで駐車場に戻りました。
坂戸山高低図
最低標高/165m 標高差/469m 累積標高/536m 総歩行距離/4919m
坂戸山鳥瞰図
坂戸山ルート地図
クリックで印刷用拡大ルートMAP表示》
(計曲線 50M 主曲線 10M)
最低標高/165m 標高差/469m 累積標高/536m 総歩行距離/4919m
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

長野発 5:30〜坂戸山駐車場着 7:30(106`)

登山口から山頂までの上り所要時間

駐車場発 7:51 〜 鳥坂神社前・薬師尾根登山口 7:55 〜 坂戸薬師堂 7:57 
〜 桜並木 7:59 〜 四等三角点・鳥居 8:09 〜 三合目 8:15 〜 ベンチ 8:18−21 
〜 四合目 8:27 〜 五合目 8:42 〜 六合目 8:53 〜 七合目 9:05 
〜 寺ガ鼻R分岐点 9:13 〜 八合目 9:17 〜 九合目 9:24 〜 鉄階段 9:29 
坂戸山(634M)9:31−34 〜 大城 9:49−54 〜 坂戸山 10:06−36

山頂から登山口までの下り所要時間

坂戸山発 10:36 〜 桃之木平分岐 10:43 〜 九合目 10:45 〜 水場跡 10:50 
〜 桃之木平・八合目 10:52 〜 五合目 11:08 〜 砂防堰堤 11:17 
〜 1本杉分岐点 11:22 〜住民いこいの森〜 御館 11:32 〜 駐車場着 11:36

所要時間 ★合計休憩時間=約41分  ★実動時間=約4時間4分  ★合計所要時間=約4時間45分
下山後の行動 下山後は翌日の両神山鎖ワールドに備え、埼玉県の車中泊予定地「道の駅・大滝温泉」へ移動 

←クリックすると「坂戸山登山専用駐車場」入り口の
広域地図を見ることが出来ます。  カーナビ設定・マップコード 417.211.472
山と高原地図/越後三山

リンクの輪
坂戸山&六万騎山
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
坂戸山 10.05.02 薬師尾根 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
坂戸山 10.05.09 城坂遊歩道 セフコT セフコの森
坂戸山 11.05.03 薬師尾根 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
坂戸山 11.05.04 薬師尾根 シロート雅 シロート雅のトレッキング日記
坂戸山 13.05.04 薬師尾根 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
坂戸山 14.05.03 城坂遊歩道 石塚さん 石塚さんちのホームページ
坂戸山 15.05.02 城坂遊歩道 石塚さん 石塚さんちのホームページ
坂戸山 16.04.16 城坂遊歩道 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
坂戸山 16.04.16 薬師尾根 石塚さん 石塚さんちのホームページ
10 坂戸山&六万騎山 17.04.24 薬師尾根 teel teelの風
11 坂戸山イワウチワ花旅 17.04.29 薬師尾根 管理人 管理人
12 坂戸山 17.05.07 城坂遊歩道 石塚さん 石塚さんちのホームページ
13 坂戸山 17.05.08 城坂遊歩道 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
14 六万騎山 19.04.06 地蔵堂〜 管理人 管理人
15 六万騎山−長森山 20.04.04 地蔵堂〜 セフコT セフコの森
16 坂戸山花旅のハズが・・・ 19.04.13 薬師尾根〜 管理人 管理人
17 坂戸山&六万騎山花旅 20.04.08 薬師尾根・地蔵堂 管理人 管理人
18 坂戸山 20.04.11 薬師尾根〜 和たん ざ・山姥が行く
19 坂戸山 20.04.11 薬師尾根〜 ジオン ジオンと山歩記
20 六万騎山 20.04.11 地蔵堂〜 和たん ざ・山姥が行く
21 六万騎山 20.04.11 地蔵堂〜 ジオン ジオンと山歩記
22 坂戸山・六万騎山 21.04.10 薬師尾根〜 dosannko プチ旅キャンバス
23 花の名山・坂戸山 21.04.12  薬師尾根〜 管理人 管理人
24 花の名山・六万騎山 地蔵堂〜
25 坂戸山 21.04.17 薬師尾根〜 みーさん おやまに行こう!!
26 坂戸山 21.05.08 薬師尾根〜 あたさん K2Couple
27 坂戸山・花旅 22.04.17 薬師尾根〜 管理人 管理人
28 六万騎山 23.04.01 水飲み場 しんぷる しんぷるライフ@山歩き
29 坂戸山イワウチワ花旅 23.04.03 薬師尾根〜 管理人 管理人
30          


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。


HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

2015年 旬のひとこま・戻る