2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  じづきやま 



 
地附山 733m   長野県・長野市 2021.10.20(水) 雨&晴れ 
コメント
戸隠中社から戸隠古道を歩き始めたが雪混じりの雨が降り出したため撤退(T_T)
古道入り口の「喫茶ランプ」でコーヒータイム♪
長野市内に戻ると上空は青空!
地附山に予定変更してハイキングコースを楽しんできました(^O^)v 
※出発時間が12時40分と遅かったので一部コースをショートカットしています。     
メンバー 
家内と管理人の2名






地附山ハイキング・フォト
足神さま
社の右側に戸隠古道の指導標あり 
 
雪混じりの雨が降り出したため撤退し「喫茶ランプ」でコーヒータイム♪
 
     
  戸隠古道中社からのルートMAP   
     
戸隠観光協会公式ホームページ




地附山ハイキング編


長野市内は青空だったので地附山ハイキングに予定変更 (^O^)v
民家庭先で咲く花たち
地附山ハイキングコース入り口
善光寺の奥宮とも伝わる駒形嶽駒弓神社
駒形嶽駒弓神社
駒形嶽駒弓神社
金比羅宮へ
金比羅宮
金比羅宮




金比羅宮通過以降は右下写真の平坦地まで急登(写真省略)になります


上段の三つ追加しました(^O^)v 紅葉の時期にも訪れてみたい
使用不可の鉄階段があちらこちらに・・・
旧バードライン
前方後円墳跡へ
地附山前方後円墳跡
旗立岩
地附山山頂へ 地附山 733m
今年初のマツムシソウ
山頂直下のヤッホーポイント
飯縄山・ヤッホーポイントより
地附山スキー場の名残
大峰山分岐点
謙信 物見の岩からのパノラマ図解あり
岩井堂観音Rはスルーして霊山寺墓地横に下山 車道歩きで駐車場へ
戻ってきました♪
地附山ハイキングコース鳥瞰図
地附山山ルート地図
(計曲線 50M 主曲線 10M)
この地図は国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図20000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図25000
(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。《使用ソフト・カシミール3D》
     


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします


行程&所要時間 行程&所要時間 (写真撮影時間20分〜100分含む)
登山口から山頂までの上り所要時間

駐車場発 12:40 〜 駒形神社入り口 12:49 〜 駒形神社 12:54 〜 金毘羅宮 13:03
〜 6号墳まで200M分岐点 13:27 〜 前方後円墳 13:41 〜 旗振岩 13:45
地附山山頂 13:51−55 〜 スキー場跡 13:59 〜 大峰山分岐点 14:05
〜 謙信物見の岩 14:13 〜 霊山寺 14:23 〜 駐車場着 14:31


←クリックすると「戸隠駐車観光案内所」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 カーナビ設定・マップコード 382.865.526

←クリックすると「雲上殿下の駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 カーナビ設定・マップコード 54.277.869

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
地附山・大峰城 10.05.22 駒弓神社R 管理人 ブログ版
地附山・大峰城ハイク 管理人
地附山・物見の岩 10.05.29 駒弓神社R 管理人 ブログ版
地附山・大峰城ハイキング 20.05.18 駒弓神社R 管理人 管理人
地附山ハイク&物見の岩 21.10.20 駒弓神社R 管理人 管理人
地附山ハイキング 22.03.28 駒弓神社R 管理人 ブログ版
10


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。


HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K