![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
和気駅南駐車場/1日駐めても100円です♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
地下道から和気駅正面へ | ||||
![]() |
||||
金剛川に架かる橋(歩行者・自転車専用)を渡って和気富士へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
数分車道歩き | この指導標が目印 | |||
![]() |
![]() |
|||
最上稲荷の鳥居 | 鳥居横指導標 | |||
![]() |
![]() |
|||
最上稲荷 | 最上稲荷横から和気富士へ | |||
![]() |
||||
最上稲荷横に設置された案内板 | ||||
![]() |
||||
めまい症が完治していれば岩の上でシェー! やるんだけどね〜笑 | ||||
![]() |
![]() |
|||
和気アルプス縦走中このアンテナが和気富士の目印になる | ||||
![]() |
||||
北曽根城跡/和気富士 | ||||
![]() |
||||
和気富士(わけふじ) | ||||
![]() |
![]() |
|||
和気アルプス縦走路は樹林帯・灌木地帯が多いので「蜘蛛の巣」対策が必要! | ||||
![]() |
||||
展望地 | ||||
![]() |
![]() |
|||
手頃な枯れ枝を持ってブンブン! 蜘蛛の巣対策 | 烏帽子岩 | |||
![]() |
||||
烏帽子岩 | ||||
![]() |
![]() |
|||
観音山方面へ進む | ||||
![]() |
||||
観音山/和文字焼 ※和文字焼きについては最下段で説明あり |
||||
![]() |
||||
上の地図と下段鳥瞰図を見比べて地形をお楽しみください♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
横幅が広い岩稜が続く | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
要蜘蛛の巣対策 | 岩山 | |||
![]() |
![]() |
|||
岩山 | 要蜘蛛の巣対策 | |||
![]() |
||||
前ノ峰を通過 | ||||
![]() |
||||
和気アルプス核心部分へ向かう! | ||||
![]() |
||||
下から | ||||
上から | ||||
![]() |
||||
ここの景色を切り取るには写真より「ドローン」が最適 | ||||
ドローンを持ってこなかった事を後悔! | ||||
![]() |
![]() |
|||
穂高山 | ||||
![]() |
![]() |
|||
涸沢峰から歩いた来た峰を望む | ||||
![]() |
||||
涸沢峰にて | ||||
![]() |
||||
ササユリ♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
キレット底 | ||||
![]() |
||||
歩いてきた峰々 | ||||
![]() |
![]() |
|||
随所に指導標が設置されています | ||||
![]() |
![]() |
|||
神ノ上山(こうのうえやま)へ | ザイテングラートを通過しない分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
要蜘蛛の巣対策 | 鷲ノ巣岩分岐点 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
神ノ上山分岐点 | ||||
![]() |
||||
神ノ上山(こうのうえやま) 370M 和気アルプス名でパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
ザイテングラート分岐点 | ||||
![]() |
||||
ザイテングラート鳥瞰図 | ||||
![]() |
||||
ザイテングラートとはよく名付けたもんで侮れない岩岩の激下りでした | ||||
![]() |
||||
和気アルプスの峰々 | ||||
ザイテングラートの激下り写真をお楽しみください | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
難関地帯をクリア (^O^)v | ||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ザイテングラート登山口/ここから和気駅まで約1時間の車道歩き | ||||
![]() |
||||
和気鵜飼谷温泉横を通過 | ||||
![]() |
||||
和文字焼き解説板 | ||||
![]() |
||||
観音山・和文字焼き箇所を麓から撮影 | ||||
![]() |
||||
グーグルアース | ||||
![]() |
||||
昔の駅舎跡 | ||||
![]() |
||||
登録有形文化財・永井家住宅 | ||||
![]() |
||||
和気駅南駐車場 和気駅正面にも広い駐車場があり両駐車場とも1日100円です♪ |
||||
![]() |
![]() |
|||
和気富士四等三角点 | 日笠下 二等三角点 | |||
![]() |
||||
旧閑谷学校に立ち寄ったあと福井県若狭へ向かう! | ||||
![]() |
||||
和気アルプス鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4375499.html |
||||
![]() |
||||
和気アルプスルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) |
||||
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
《和気アルプスコースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() 2022.5.27 高千穂峰ミヤマキリシマ花旅へ ![]() 2022.6.2青葉山ハイキング動画へ |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
|
|
![]() |