2010年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  たきごやま 



1590.3m
山梨県・大月市 2010.8.28 
滝子山・道証地蔵登山ルート解説 
登山口を緩く下り、すみ沢に架かる木橋を渡って手入れが行き届いた杉林に出れば左下に流れる
「すみ沢」に沿っての登山道歩きとなるが、沢上部の急斜面に付けられた道なので沢に合流するまでの
間は慎重に進みたい。
すみ沢との高低差がなくなり、沢に目を移すとこの山のどこからこれだけの水が集まってくるのかと
思うくらいの流れを見ることができる。
ここで再度木橋を渡って対岸から沢沿いに上り込めば、「三丈の滝」「切石」「モチヶ滝」から、
童心に返ってパンツ一丁で遊びたくなるような「滝子山のナメ滝」など見所が多い。
ナメ滝から曲り沢峠分岐点を通過した辺りで「すみ沢」は尾根筋を挟んで本流と支流に分かれるが、
登山地図にはこの尾根筋を直登するルートが引かれておりここを一頑張りすれば山頂が近いとおもいきや、
指導標に従って歩いいけば肝心の尾根筋からはどんどん離れていくばかり・・・?
踏み跡もしっかり付いているうえ、災害などでルート変更も考えられのでここは迷わず直進することに。
途中、雑草生い茂る藪漕ぎもあったが支流上部を渡り広葉樹林帯を抜けた場所に大谷ヶ丸分岐点(下)の
標柱が立ち、地形図を見るとここが地図記載尾根筋上りの合流点であることがわかる。
ここからスキーゲレンデ風斜面を上りこみ、大谷ヶ丸分岐点(上)指導標が立つ針葉樹林の
平坦地を抜ければ小さな池を有する鎮西ヶ池山頂&白縫神社に出る。
神社からは僅かな上りで初狩駅分岐点の稜線上に立てる。
稜線左は初狩駅方面へ降りる尾根筋で滝子山の二等三角点は30m程先の台地に埋設されている。
滝子山は稜線を右に折れロープが架かる根っ子道を上った場所にあり、立木が少ない山頂からは
三ツ峠山越しに富士山、反対には八ヶ岳や奥秩父連峰を望むことができる。   mikio
※甲武信岳のナメ滝に似ているので管理人が勝手に命名
道証地蔵登山口アクセス
吉久保地籍から中央自動車道の高架橋を抜けて林道に入ると、直に滝子山登山口の指導標
(寂ショウ尾根ルート)が現れるがこれを無視してどんどん進めば右側に地蔵様が祀られた
道証地蔵登山口に到着する。
(車は登山口手前の路肩スペースに駐車可)
コメント
上空は青空なのに、なぜか富士山だけ雲の中 (ノД`)
富士山を見たくて登ってきたので我々夫婦の行動としては珍しく山頂で1時間も待機したが
結果はご覧の通りで、ここで富士山を堪能したら午後は同じく秀麗富嶽十二景のひとつ
「笹子雁ヶ腹摺山」で再びゲットを目論んでいたが大きく崩れ去ってしまった。笑      
立ち寄り温泉情報
ほったらかし温泉」 入浴料 700円
TEL 0553−23−1526 温泉泉質満足度 管理人☆
スパティオ小淵沢・延命の湯」 入浴料 600円(夜料金・400円)
TEL 0551−36−6111 温泉泉質満足度 管理人☆☆☆
毒沢鉱泉・神乃湯」 入浴料 700円
TEL 0266−27−5526 温泉泉質満足度 管理人☆☆☆





林道・路肩駐車スペース 道証地蔵登山口
すみ沢を渡る 鉄塔
杉美林を上る 滝子山・直進の指導標
左下の深い場所で「すみ沢」が流れる まもなく「すみ沢」に合流
すみ沢に合流 対岸へ渡る
三丈の滝
切石 うんこらどっこい! ふ〜
モチケ滝/休憩適所
ロープに沿って上り込むと 一枚岩の滝が現れる
滝子山のナメ滝(なめたき)
(甲武信岳のナメ滝に似ているので管理人が勝手に命名)
随所に指導標が設置されているので安心 廃屋
中を覗くと布団やストーブなどがあった
廃屋を通過するとしばらく藪漕ぎ状態になる
藪を抜け広葉樹林帯へ 大谷ヶ丸(下)分岐点
スキーゲレンデ風上り 藪と言うほどではないが
鎮西ヶ池山頂(どこが山頂?)と白縫神社
白縫神社からは山頂まであとチョット! この岩場&ロープを上れば山頂だ
滝子山山頂 山頂とは別の場所に設置された二等三角点
下段地図参照
三ツ峠山が見えているのに肝心の富士山は雲の中 (T_T)
晴れていればこんな感じで見られたのでは


おまけ写真
笛吹川フルーツ公園より
諏訪大社春宮一の御柱 諏訪大社春宮の裏手にある「万治の石仏」
滝子山と三角点の位置関係拡大図
道証地蔵登山口までの概略図
滝子山鳥瞰図

滝子山登山地図

(計曲線 50M 主曲線 10M)
駐車場標高/790M  標高差/820M  総歩行距離/11503M
この地図は国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図20000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)
数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

長野発 3:30 〜 笹子 6:30 〜 路肩駐車場所着 7:00 

登山口から山頂までの上り所要時間

駐車場所発 7:23 〜 道証地蔵登山口 7:26 〜 鉄塔 7:32 〜 山道×道標 7:38 
〜 三丈の滝 7:57 〜 切石 8:08 〜 大鹿山分岐 8:27 〜 モチケ滝 8:38-47 
〜 曲り沢峠分岐 9:04 〜 廃屋 9:11 〜 大谷ヶ丸分岐(下)9:43 
〜 大谷ヶ丸分岐(上)10:00 〜 鎮西ヶ池山頂・白縫神社 10:07 〜 初狩駅分岐 10:16 
〜 滝子山 10:22−11:31(昼食)  

山頂から登山口までの下り所要時間

滝子山発 11:31 〜 三角点 11:35 〜 大谷ヶ丸分岐(上) 11:45 
〜 大谷ヶ丸分岐(下) 11:57 〜 廃屋 12:12 〜 曲り沢峠分岐 12:17 
〜 大鹿山分岐 12:36 〜 切石 12:47 〜 三丈の滝 12:52 〜 山道×道標 13:03 
〜 道証地蔵登山口 13:10 〜 駐車場所着 13:13  


←クリックすると「道証地蔵登山口へ至る林道入り口」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 161-671-265
山と高原地図/大菩薩嶺

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
滝子山 05.11.21 道証地蔵 かつとん マエザワ理容室
滝子山 08.10.26 寂ショウ尾根 abeちゃん 山・滝・お花が好き
滝子山 10.05.22 寂ショウ尾根 milk 二人で山歩き
滝子山 10.08.28 道証地蔵 管理人 ブログ(山行速報版)
滝子山 管理人
滝子山 14.11.03 寂ショウ尾根 みーさん おやまに行こう!!
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る