そうしゅうあるぷす・2 |
|
|||||||||||||
|
相州アルプス・ハイキング その2 半原越〜経ヶ岳へ |
||||
半原越・経ヶ岳登山口/経ヶ岳まで0.7` | ||||
登山口の階段を上ると | 左側に「清川・宝の山」石柱 徳川埋蔵金のお山かも(笑) |
|||
どんな急坂でも我慢するけれど階段の激登りはパスしたい管理人なのだ〜(;´Д`) | ||||
何処まで急階段が続くのかと思ったら | ちょびっと足休め地点が現れる | |||
そして展望適地 | ||||
展望指示板 |
||||
再度の木階段急登に爺はウンザリだが経石まで頑張れば山頂が近い | ||||
弘法大師が経文を納めたと伝わる経石(経ヶ岳の肩) | ||||
経石 | あとひと頑張り | |||
経ヶ岳・633.1M 経ヶ岳からのパノラマ図解あり |
||||
華厳山へ | ||||
時間があったら発句石までいきましょう | 西山を守る会作成の紙指導標が随所に貼られている | |||
相州アルプスは激下り箇所が多い! | ||||
急斜面すぎてストックを突いても制動不能になりそう | モミの木地蔵 | |||
転倒に気をつけて慎重に下る | 同じ根元から種類の違う木が成長 異種格闘木 |
|||
倒木ですが何に見えるかは貴方の想像力次第です(笑) | ||||
下って!下って! | 鞍部からの登り返し ふ〜! | |||
僅かな平坦地で呼吸を整えて | ||||
華厳山直下をひと頑張り! | かなりお疲れ気味の管理人 | |||
華厳山・602M | ||||
荻野高取山へ | ||||
荻野高取山まで平坦道とわかっているので気分はルンルン♪ | ||||
Tanmaさんは何を見ているのかなぁ−? | いい歳こいてなにやってんだかね〜 | |||
ベテラン猟師さんと楽しいひとときを過ごす | 大厚木CC分岐点 | |||
大厚木CC分岐点通過後は数分で荻野高取山に至る | ||||
荻野高取山・522.1M 荻野高取山からのパノラマ図解あり ここから5分ほどの場所に発句石移設広場と呼ばれる展望地があるので足を伸ばすのも良いだろう |
||||
大野CC分岐点まで戻り上荻野バス停へ | ||||
物思いにふけるTanmaさんかな? | 小さな石祠 男坂・女坂分岐点 上 |
|||
男坂・女坂分岐点 上 | 男坂(右)女坂(左)分岐点 下 | |||
害鳥獣避けゲート・高取山登山口を抜けてゴルフ場敷地内へ進む | ||||
《↓クリックで印刷用拡大ルートMAP表示》 | ||||
ゴルフ場内経路図 | ||||
大厚木CC敷地内を歩く | ||||
国道412号 | 上萩野バス停 | |||
上萩野バス停時刻表 ふれあいの村野外センター前バス停で下車 ・運賃 290円 |
||||
道の駅清川 前日の車中泊地 |
さがみ湖温泉・うるり 帰宅時利用 |
|||
相州アルプス・ハイキングその1へ戻る |
||||
相州アルプス高低図 | ||||
ふれあいの村第2P標高/204M 上荻野バス停/129M 標高差/618M 上り累計標高/1158.3M 総歩行距離/12515M | ||||
相州アルプス鳥瞰図 |
||||
相州アルプス登山地図 | ||||
《↓クリックで印刷用拡大ルートMAP表示》 | ||||
(計曲線 50M 主曲線 10M) ふれあいの村第2P標高/204M 上荻野バス停/129M 標高差/618M 上り累計標高/1158.3M 総歩行距離/12515M |
||||
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
|
|