![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 北海道・礼文島 2024.06.08 (土) 晴れ&やや強風 |
||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
桃岩登山口 桃岩登山口バス停・大型バス駐車場・簡易トイレあり |
||||
早朝5時10分・桃岩展望台方面を車で下見 (^O^)v |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
普通車すれ違いスペースは一箇所のみなので譲り合い精神で・・・ | ||||
![]() |
![]() |
|||
レンジャーハウス&トイレ | ||||
花の島礼文島・桃岩展望台コースぐるっと縦走♪ |
||||
![]() |
![]() |
|||
一般車専用駐車場から出発 | しばらく街中を歩く | |||
![]() |
||||
案内板 | ||||
![]() |
![]() |
|||
ピンク矢印地点で左折 | ||||
![]() |
![]() |
|||
上部に車止めがある坂道を上る | 厳島神社横を通過 | |||
![]() |
![]() |
|||
新桃岩トンネルを横切った先に指導標がある | ||||
![]() |
![]() |
|||
指導標に従う | ||||
![]() |
![]() |
|||
雑草が刈り払われていて歩きやすい | ||||
![]() |
||||
ハクサンチドリ | ||||
![]() |
||||
ミヤマオダマキ | ||||
![]() |
||||
クルマバソウ | ||||
![]() |
||||
チシマフウロ | ||||
![]() |
||||
バイケイソウ | ||||
![]() |
||||
桃岩登山口バス停 | ||||
![]() |
![]() |
|||
車道出合い | ||||
![]() |
||||
桃岩展望台へ | ||||
![]() |
||||
ミヤマキンポウゲ | ||||
![]() |
||||
サクラソウモドキ | ||||
![]() |
||||
桃岩 | ||||
![]() |
||||
桃岩展望台 | ||||
![]() |
||||
桃岩展望台 | ||||
キンバイの谷〜元地灯台〜北のカナリア〜フェリーターミナル |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
利尻富士 | ||||
![]() |
||||
利尻島ならではの風景にウットリ♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
レブンハナシノブ | ||||
![]() |
![]() |
|||
桃岩展望♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
エゾイブキトラノオ | ||||
![]() |
||||
エゾノハクサンイチゲ | ||||
![]() |
||||
am8:33 ハートランドフェリー稚内港発の一番船かもですね | ||||
![]() |
||||
ミヤマオダマキ | ||||
![]() |
||||
ネムロシオガマ | ||||
![]() |
||||
レブンコザクラ | ||||
![]() |
||||
利尻富士・レブンコザクラ | ||||
![]() |
||||
崖斜面はお花畑♪ | ||||
![]() |
||||
レブンキンバイソウ | ||||
![]() |
||||
オオミミナグサ | ||||
![]() |
||||
左奥・元地海岸(メノウ浜) 中央・桃岩 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
息をのむ景色♪ | ||||
![]() |
||||
絶壁のお花畑♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
エゾノハクサンイチゲ | ||||
![]() |
||||
レブンキンバイソウ | ||||
![]() |
||||
ハクサンチドリ | ||||
![]() |
||||
ハマハタザオ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
キンバイの谷(鞍部)&ツバメ山(正面) | ||||
![]() |
![]() |
|||
キンバイの谷 | ||||
![]() |
||||
真っ盛りなら谷一面が真っ黄色かも・・・ | ||||
![]() |
||||
マイヅルソウ | ||||
![]() |
||||
レブンコザクラ | ||||
![]() |
||||
振り返ってキンバイの谷 | ||||
![]() |
||||
ミヤマキンポウゲ | ||||
![]() |
||||
ハクサンチドリ | ||||
![]() |
||||
サクラソウモドキ | ||||
![]() |
||||
エゾエンゴサク | ||||
![]() |
||||
ホソバノアマナ | ||||
![]() |
||||
オオミミナグサ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
レブンコザクラ | ||||
![]() |
||||
ツバメ山 | ||||
![]() |
||||
桃台・猫台展望台&桃岩ユースホステル(赤い屋根) ツバメ山より |
||||
![]() |
||||
元地灯台へ | ||||
![]() |
||||
元地灯台 | ||||
![]() |
||||
元地灯台 | ||||
![]() |
||||
ノビネチドリ | ||||
![]() |
||||
知床口へ下る | ||||
![]() |
![]() |
|||
桃岩展望台コース・知床口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
ヤマガラシ | ねぎ坊主?? | |||
![]() |
![]() |
|||
北のカナリアパークへ向かう | ||||
![]() |
![]() |
|||
クルマバソウ | 沢を渡り数十b上りこむ | |||
![]() |
![]() |
|||
尺忍小学校正面を通過後、車道歩きで北のカナリアパークへ | ||||
![]() |
||||
北のカナリアパーク | ||||
![]() |
![]() |
|||
北のカナリアパークで小休止&トイレタイム | ||||
![]() |
![]() |
|||
第二差閉バス停 | ||||
![]() |
||||
利尻富士 | ||||
![]() |
![]() |
|||
交通量少ないので気をつかうことなくFTまで戻ってきました (^O^)v | ||||
HP記載の花名は不確実なものが多々あります 間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
||||
![]() |
![]() |
|||
フェリーターミナル2F・武ちゃんでランチタイム | ||||
![]() |
||||
駐車場11時30分着だったので昼食はスルーして礼文岳に登ればよかったと後悔するが これが本当の後悔先にたたずだね(ノД`) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
2024年6月現在のトイレ情報 | ||||
![]() |
||||
桃岩展望台コース鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6942117.html |
||||
![]() |
||||
桃岩展望台コースMAP | ||||
![]() |
||||
礼文島・桃岩展望台コース縦走CT | ||||
![]() 北海道礼文島花旅その3・礼文岳ハイキング&レブンウスユキソウ群生地編 |
||||
YouTube | ||||
![]() |
||||
https://youtu.be/fDDRoOJ059A 音量注意 再生時間約9分19秒 |
||||
|
||||
YouTube | ||||
![]() |
||||
https://youtu.be/hnUL4BY4pLQ 音量注意 再生時間約18分45秒 |
||||
|
||||
YouTube | ||||
![]() |
||||
https://youtu.be/5Syh2BT0534 音量注意 再生時間約11分30秒 |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
|
|
![]() |