2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  おがのアルプス 



小鹿野アルプス
般若地籍-般若山-釜の沢五峰-竜神山-兎岩
埼玉県・小鹿野町 2015.11.7(土) 
小鹿野アルプス(般若地積・般若山・釜の沢五峰・兎岩)ルート解説   
拡大地図A区間(旧クアパレス~法性寺)
旧クアパレス無料駐車場の「札所32番一周コース」案内板が架けられた木製展望台の階段から登山口が始まる。
恐竜モニュメント横から急階段をひと頑張りで小鹿野町を一望できる東屋(32番札所まで2.3㌔指導標)に到着。
以後は灌木と樹林帯などで展望はないが道幅が広く頭上が開けているので快適に歩くことができる。
32番札所まで0.8㌔指導標が車道出合いで、ここから先は車道を歩いて32番札所・法性寺に至る。
拡大地図B区間(法性寺~釜の沢五峰登山口・長若山荘)
般若の面が架かる法性寺山門をくぐり法性寺境内にはいる。
(注)当ルートはお寺敷地内を通過するため登山者は協力金300円を納める
奥の院に向かう前に境内・観音堂裏の岩肌が「蜂の巣状」になった岩窟に立ち寄りたい。
以後は「奥の院」への指導標に従って登山道(参道)を進むが、登山道右手の岩肌に架けられたクサリを登れば
胎内観音が祀られた龍虎岩の岩窟、月光坂を登り込めば岩棚の石仏群を経て、当ルート一番の見所でもある
「お船」と呼ばれる大岩の岩稜に飛び出す。
最先端にお船観音が祀られたお船岩は西側にスパッと切れ落ちているため雨天時の歩行は要注意だが、
岩稜歩きの苦手な向きは東側地面を歩いてお船観音にお参りすることもできる。
ここでスリルと武甲山などの展望を楽しんだ後は岩稜の最後部へ向かい、岩頭に架けられたクサリ場を登れば
大日如来が祀られた奥の院に立つ事(3名が限度)が出来る。
以後は暫く展望のない樹林帯歩きとなるが柿の久保分岐点から655番鉄塔を経て656番鉄塔(指導標あり)
が建つ尾根筋に出れば視界が一気に開ける。
この尾根筋を数十㍍下って、よくぞこの名前を付けたと思うほど「名は体を表す」亀ヶ岳の展望を楽しみながら
1本とるのも良いだろう。
ここからの下山は亀ヶ岳展望台(指導標あり)、雨乞岩洞窟(10㍍ほどルートから外れる)を経て
釜の沢五峰登山道に合流して長若山荘に至る。
拡大地図C区間(釜の沢五峰~兎岩~兎岩登山口~長若山荘)
釜の沢五峰登山口からは本日二度目の山登りと言っても過言ではないほどの激登りになる。
五峰は布沢に沿って伸びる尾根上の五つのピークを指し、二ノ峰(鎖場あり)と三ノ峰(鎖場あり)は岩頭にあり
下山ルートに使う兎岩方面の眺めが良い。
アップダウンの多い尾根筋をひたすら登るだけなので道迷いの心配はない。
登山道にポツリと置かれた五ノ峰石標を通過すると右からの支尾根と合流するが指導標に従い進む。
303番鉄塔(指導標あり)地点は樹木伐採中で伐採終了後は展望がどのようになるのかも楽しみである。
窪地の布沢峠(指導標あり)を通過すると国調図根三角点と指導標が設置されているY字尾根の
ピーク地点に出る。
ここも303鉄塔地点と同じく7日前までは森林地帯で展望はなかったようだが広範囲で伐採が進み最高の
展望適地となっている。
展望を楽しんだ後は文殊峠指導標に従い伐採の進む尾根を南下し石祠やモミの巨木を通過して中ノ沢ノ頭
(文殊峠分岐点)に至る。
金精神社や長若天文台がある文殊峠までは往復で10分ほどなので時間的余裕があったら
足をのばすのも良いだろう。
ここからは兎岩分岐点を経て展望のない竜神山・鉄塔・岩屋の賽ノ洞窟を通過すれば本日最後の
見せ場「兎岩」に出る。
兎岩は名前に似ず鯨の背中ほどもある大岩だが手すり状クサリが2本架けられているので
安全に通過することができる。
下山は兎岩下部を右に折れてキャンプ場施設が建つ兎岩登山口に降りる。mikio
コメント
ブロ友ゆうゆう隊の記事で小鹿野アルプスの名前を知り、記念すべきプチアルプス第10弾を山仲間
(mizuoさん・yamaoさん・伊藤さん)4人で楽しんできました♪
mizuo隊のyamaoさんとは2006.4.1の茅ヶ岳から10年振りの再会でした。     
立ち寄り温泉情報
秩父・西谷津温泉旅館「宮本の湯」 TEL 0494-75-2272 単純硫黄冷鉱泉 入浴料 700円
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆
掲載写真撮影者 管理人・伊藤さん・MIZUOさん






小鹿野アルプス・フォト
これより拡大地図・A区間
旧クアパレス(バイクの森)駐車場&登山口 怪獣モニュメント?
いきなり登山口から階段歩き 東屋
32番札所まで2.3㌔指導標
樹林帯を歩く またまた階段だぁ~(怒)
ベンチ手前の木階段
ベンチ
32番札所まで1.4㌔指導標
歩きやすく整備されているが
展望の無いのが残念
赤札指示に従い道路を進むか、旧登山道へ行くかは貴方次第です(笑)
旧登山道はこのような崩落地帯が何ヶ所かある
旧登山道の指導標と石祠
ゆず畑に出ました ゆず畑を下って車道に合流
法性寺まで車道を歩く 二百年の農家屋敷 宮本家
タンク内冷鉱泉の匂いがグッドでした♪
法性寺トイレ前で記念撮影 32番札所・般若山法性寺山門
これより拡大地図・B区間
《写真にマウスを》
般若山法性寺山門
お寺ならではの石段
登山道は境内を通過するので
協力金300円(1名)を納める
風情ある境内
観音堂裏のタフォニ
岩石から染み出した塩類が水分の蒸発によって結晶となり岩の表面を崩していく風化現象
胎内潜り?で悪戦苦闘中の伊藤さん 龍虎岩・胎内観音
龍虎岩・胎内観音
よく眺めるとyamaoさん横、伊藤さん右上の突き出た岩がかなり不気味
岩棚石仏群 先ずはお船観音へ
お船岩
お船岩・お船観音
天気が良ければ武甲山がクッキリ見えるはずなのだが
お船観音からのパノラマ図解あり
メタボ試し岩? 奥の院へ
奥の院・大日如来 mizuoさん五郎丸ポーズ
655番鉄塔ピークを目指す 柿の久保分岐点
655番鉄塔ピークを目指す 655を通過し656番鉄塔ピークを目指す
656番鉄塔を通過し亀ノ岳展望尾根に到着
亀ヶ岳展望地からのパノラマ図解あり
亀ノ岳
雨乞岩 洞穴の中に何かあるような感じだったが・・・
これより拡大地図・C区間
釜の沢五峰登山口 木橋の先に般若山分岐点あり
この急登には泣かされました (ノД`) チョビッと斜面が緩やかになると
一ノ峰 まだまだ急登が続く
二ノ峰
☆三ノ峰と読めるがここは二の峰 ☆右上の鉄塔から二又尾根を分けて左前方の兎岩へ
二ノ峰・鎖場を下る
三ノ峰 三ノ峰・鎖場を下る
五ノ峰 303鉄塔
ここが布沢峠と思われる/錆びついたT字型指導標が目印/mizuoさんナビチェック中
国調図根三角点
山行日直前に樹木が伐採され抜群の展望適地に♪  国調図根三角点より
国調図根三角点からのパノラマ図解あり
モミの巨木
中ノ沢ノ頭(金精神社分岐点) 金精神社
天文台は曇り空で展望無し
中ノ沢ノ頭へ戻る
下って~! 上って~!
竜神山
二ノ峰から見えた鉄塔真下をくぐる 賽ノ洞窟全景
賽ノ洞窟
天気が良ければ休憩適地かも こちらの尾根筋もアップダウンが多い
兎岩
兎岩
兎岩からのパノラマ図解あり
急坂を下る 《写真にマウスを》
兎岩登山口・キャンプ場施設
長若山荘まで養豚場の超臭い匂いが漂いまっせ(笑)
(兎岩登山口近辺の路肩に数台駐車可)
長若山荘有料駐車場に到着
TEL 0494-75-1496

番外編
秩父名物・ワラジカツ丼/小鹿野町「東大門」 TEL 0494-75-0424
小鹿野アルプス高低図
旧クアパレスおがの駐車場標高/256M 標高差/334M 上り累計/1027.6M 総歩行距離/10474M
小野アルプス鳥瞰図

小鹿野アルプス登山地図
行程が長いのでABC区間毎の拡大地図を下段に作成
A区間
クリックで印刷用ルートMAP表示》
B区間
クリックで印刷用ルートMAP表示》
C区間
クリックで印刷用ルートMAP表示》
(計曲線 50M 主曲線 10M)
上記四枚の地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された
承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分~50分含む)
現地までの行程&所要時間

2015.11.6(金)
長野発 21:00 ~ 上里SA(車中泊)23:00
ナビ設定/長野-長若山荘 130㌔ 所要時間:3時間 

登山口から山頂までの上り所要時間

2015.11.7(土)
上里SA起床・朝食 6:00-6:50発 ~ 車デポ地・長若山荘P着(500円)7:45
MIZUO隊合流 8:00 ~ 旧クアパレスおがの駐車場着(トイレあり)8:10

☆これよりA区間
旧クアパレスおがの駐車場発(トイレあり)8:20 ~ 東屋・32番札所まで2.3㌔ 8:28-30 
~ 32番札所まで1.8㌔ 8:42 ~ 32番札所まで1.4㌔(ベンチあり)8:51 
~ 32番札所まで1.1㌔ 8:57 ~ 32番札所まで0.8㌔(車道出合い)9:03
★ルート崩落の為車道歩きの表示あるが旧ルートを歩く ~ 石祠(指導標あり)9:12 
~ 車道に出る 9:21 ★以後は法性寺まで車道を歩く ~ 32番札所まで0.3㌔ 9:25 
~ 法性寺門前(駐車場)9:32-38
☆これよりB区間
~ 法性寺境内散策(入山料300円)9:40-53 ~ 龍虎岩 10:01-11 ~ 月光坂 10:13
~ 岩棚石仏群 10:18-20 ~ お船・岩船観音 10:24-27 ~ 奥ノ院・大日如来 10:36-44
~ 柿の久保分岐点 10:51-53 ~ 655番鉄塔 11:01 ~ 656番鉄塔 11:13 
~ 亀ヶ岳展望ピーク尾根 11:15-17 ~ 亀ヶ岳展望台 11:18 ~ 雨乞岩洞穴 11:24-26 
~ 長若山荘 11:34-12:00(昼食)
☆これよりC区間
~ 釜の沢五峰登山口 12:01 ~ 般若山分岐点 12:07 ~ 一ノ峰 12:25-26 
~ 二ノ峰 12:31 ~ 三ノ峰 12:43 ~ 四ノ峰 12:50 ~ 五ノ峰 13:00 
~ 303番鉄塔 13:05 ~ 布沢峠 13:11 ~ 国調図根三角点(展望良)13:17-37 
~ 石祠 13:41 ~ モミの巨木 13:44-46 ~ 中ノ沢ノ頭(分岐点)14:01 
~ 金精神社・天文台 13:53-55 ~ 中ノ沢ノ頭(分岐点)14:01 ~ 兎岩分岐点 14:08
~ 竜神山 14:12 ~ 鉄塔 14:23-28 ~ 賽ノ洞窟 14:32 ~ 兎岩 14:44-49 
~ キャンプ場・兎岩登山口 15:01-03 ~ 長若山荘駐車場着 15:17

下山後の行動 夕食・伊藤さん
小鹿野のワラジカツ丼店・東大門 TEL 0494-75-0424
冬桜ライトアップを見る予定だったがナビ設定ミスで断念 (ノД`)
夕食・爺
東部湯ノ丸SA・くるまやラーメン(ネギ味噌)
長野着 22:30  


←クリックすると「旧クアパレスおがの(バイクの森)駐車場」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。  マップコード 150.303.328

←クリックすると「法性寺・駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  マップコード 150.272.180

←クリックすると「長若山荘・駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  マップコード 150.242.365 

←クリックすると「兎岩登山口・数台駐車可」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 150.211.677(MENUページ最下段参照)
山と高原地図/奥武蔵・秩父

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
小鹿野アルプス 15.11.07 旧クアパレスおがの 管理人 ブログ(山行速報版)
小鹿野アルプス(般若山・釜の沢五峰) 管理人
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

2015年 旬のひとこま・戻る