2011年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  くわのみね 



1623m
長野県・大町市 2011.5.14 
鍬ノ峰・常盤R〜観音寺(仏崎)ルート解説 
駐車場を少し下った橋手前に鍬ノ峰登山口と書かれた道標が立つ。
尾根筋に取り付き送電線鉄塔の下をくぐれば頭上は開けるが、展望が楽しめるのは「南尾根の嶺」以降なので
嶺までの約1時間の行程は足慣らしと思って歩を進めたい。
南尾根の嶺に飛び出せば眼下には大町市の田園風景、登山道の先には「鍬・くわ」の由来となった
双耳峰の山頂を望むことができる。
ここからは快適な稜線歩きとなるが、大岩横の松にトラロープが張られた地点と、
通過後すぐに現れる岩稜東斜面(補助ロープ有り)の巻き道箇所は慎重に通過したい。
あとは高度が増す毎にアルプスの山並みが顔を出し始めるが、天気の良い日に訪れたなら遮る物がなにもない
山頂からは餓鬼岳・唐沢岳・蓮華岳・鹿島槍などを3D映画並の大迫力で見ることができるだろう。
帰路は北に延びる尾根(稜線)筋を下り込むが、このルートは笹原に老木や石楠花が生い茂る樹林帯歩きと
なるので縦走適期はシャクナゲやイワウチワが咲き誇る5−6月と思われる。
尾根筋を外しそうな箇所には大町高校山岳部制作の指導標(柱)がたっており道迷いの心配はないが、
上るにしろ下るにしろ約5`のロングコースであることを頭に入れて歩いていただきたい。 miko
《観音寺・仏崎ルートとは》
観音寺Rは大町高校百周年(H13年)を記念して大町高校山岳部が開設したルートで山頂まで約5`と
里山にしてはかなりのロングコースである。
常盤R登山口から山頂のピストンが一般的と思われるが、シャクナゲの季節に訪れるならば
観音寺近辺までシャクナゲ樹林が続く当ルートの縦走をお勧めしたい。
開花時期は若干ずれるがイワウチワの大群生地帯もあるので見過ごすことのできない里山でもある。
車二台で行動できないときは、下山口(車デポ)の観音寺庫裡でタクシーを呼んで餓鬼岳登山口
(タクシーはここまで進入可)から徒歩で鍬ノ峰登山口へ向かう方法もある。
コメント
鍬ノ峰は大町市の里山で、背後には北アルプスの名峰、餓鬼岳・唐沢岳・針ノ木・蓮華岳などが控えており
山頂からは360°大パノラマが楽しめる展望の里山です。
当初は鍬ノ峰という名前すら知りませんでしたが、仕事先の古田先生より「イチ押しの里山」と教えていただき
仲間と出かけてきました。
登山口は大町市仏埼地籍・観音寺からのと、餓鬼岳・白沢登山口を通過して林道終点手前(駐車7台)から
登る2ルートがあります。
立ち寄り食事処情報
大町市・美麻「そば処 美郷」 営業時間 AM10:00−PM5:00
TEL 0261−23−1334  定休日・月 火      
立ち寄り温泉情報
信州やすらぎの郷「ぽかぽかランド美麻」 入浴料 600円 単純温泉 AM5:00〜PM10:00
TEL 0261−29−2030
温泉満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆






常盤ルート・鍬ノ峰登山口
駐車場から30bほど橋側に戻った地点
尾根筋に取り付き登山開始
標高の低い場所ではシャクナゲが咲き始めている 高瀬川線・18番鉄塔をくぐる
里山特有の笹原地帯を登る 鍬ノ峰・南峰が見える/南尾根の嶺より
岩稜東斜面の巻き道
シャクナゲ街道/開花は今月末頃かも
ルートを無視して岩登りを楽しむ
しばしの休憩で展望を楽しむ ↑ 南峰手前の展望適地で北アルプス展望 
左から東餓鬼岳・燕岳・餓鬼岳・餓鬼のコブ・唐沢岳/南峰手前の展望適地より
笹原台地の南峰から前方に見える本峰を目指す 鍬ノ峰 1623M
挙式準備で忙しく本年初登山の細井夫妻 凸凹三人組
かろうじて唐沢岳が見えるだけで烏帽子・針ノ木方面は厚い雲の中 (ToT)
大町市街地と雨飾山・焼山・黒姫山・飯綱山・京ヶ倉(大城)方面
車デポ地の観音寺(仏崎)へ下山風景
このルートは大町高校山岳部が開校百周年記念に開設した登山道です。
左手に大町ダム(龍神湖)を見て下山開始 171石柱
森の古老を思わせる大木が多い 雪&風をしのげる場所でランチタイム
石楠花街道
開花は今月末頃かも
イワウチワ群生地
仏崎まで3.9km地点/まだまだ先は長そうだ! ならばと、山を楽しみながら&遊びながら (*^o^*)
カモシカ君との出会いも
仏崎まで1.7km地点では直角に曲がり東尾根を下る イワウチワ大群生地帯
イワウチワ撮影中の管理人 急斜面には長〜い補助ロープが張られている
泉・常盤地籍の田園風景(展望大岩より)
雨で濡れる砂礫の急斜面を慎重に下る 観音寺鐘突き堂・展望台に到着
車デポ地の観音寺庫裡に到着
双耳峰の鍬ノ峰全景/長畑地籍より撮影
鍬ノ峰で出会った花々
イワナシ
名前がわからなくてネット仲間 ピカリ★さんに教えていただきました。
イワウチワ競演
標高が低くなるつれ開花したシャクナゲが多くなる 彩りあざやかなイワカガミ
祝・日本山岳遺産登録
2015.1.28 信濃毎日新聞記事より
鍬ノ峰(くわのみね)登山MAP

(計曲線 50M 主曲線 10M)
観音寺庫裡標高/755M(常盤R駐車場所・1100M)  標高差/868M  総歩行距離/7499M
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された承認番号
(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト GARMIN MapSource》

パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定



ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間

長野発 7:00 〜 観音寺・庫裡(車デポ) 8:20 〜 鍬ノ峰登山口駐車場着 8:50
(道幅狭いが完全舗装)
 

登山口から山頂までの上り所要時間

登山口発 9:12 〜 18番鉄塔 9:29 〜 南尾根の嶺 9:59 〜 岩ロープ 10:02 
〜 岩頭の右側巻き道(ロープ)10:06 〜 岩場 10:12-24 〜 南峰 10:41 
〜 鍬ノ峰(本峰) 11:02-17(強風と雪で早々と退散)

山頂から登山口までの下り所要時間

山頂発 11:17 〜 171石柱 11:25 〜 休憩適地 11:51-12:21(昼食)
〜 仏崎まで3.9km指導標 12:26 〜 仏崎まで2.4km道標(ほぼ中間点) 13:19 
〜 仏崎まで1.7km道標 13:38 〜 長い補助ロープ 13:49 〜 展望台地(砂礫地帯)14:26-34
〜 展望岩@ 14:36 〜 展望岩A 14:38 〜 展望岩B(石祠二体) 14:44
〜 鐘突き堂・展望台 14:50-53 〜 観音寺・庫裡着 14:55  


クリックすると「観音寺・庫裡入り口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 158-879-878

←クリックすると「餓鬼岳登山口に入るアルプス公園」
近辺の広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 158-726-584
山と高原地図/鹿島槍・五竜岳

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
鍬ノ峰 花旅 11.05.14 常盤R〜観音寺へ 管理人 ブログ(山行速報版)
鍬ノ峰 花旅 管理人
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る