2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  かもがたけシュンランはなたび



 
かもがたけ 688.3m 長野県・中野市 2025.04.04 (金) 曇り&極寒
鴨ヶ嶽(かもがたけ)シュンラン花旅
登山道
登山道はしっかり整備されているので道迷いの心配はないが写真掲載のバリルートに限っては
転落リスクがあるので要注意!
コメント
 よねさん こばさん 爺の三人で鴨ヶ嶽シュンラン花旅&温泉をたのしんできました♪
トイレ(有料含む)
日本土人形資料館隣に24時間トイレ
立ち寄り温泉情報
ページ下段に「登山後の温泉ライフ」として該当温泉を記載
メンバー 
よねさん・こばさん・管理人の3名
仲間が撮った写真(ファイル名=撮影者名)をたくさん使わせて頂きました♪
管理人.56枚 こばさん.6枚 よねさん.1枚











信州中野・日本土人形資料館駐車場から出発 
 
7分ほど車道を歩く
 
鴨ヶ嶽登山口
 
東家と祠
前・こばさん 後・よねさん   前・よねさん 後・こばさん
箱山峠分岐点
よねさん 展望台へ
展望台
晴れていれば北信五岳を望める
展望台からバリルートへ バリルート
バリルート
バリルート
バリルート
正規ルートに合流 堀切
堀切
山ノ内町と志賀高原方面
堀切 鴨ヶ嶽山頂
鴨ヶ嶽からの展望
鴨ヶ嶽
鴨ヶ嶽 688.3M
鴨ヶ嶽からのパノラマ図解あり
シュンラン
 
シュンラン
シュンラン
雪割草
雪割草
シュンラン
シュンラン
シュンラン
カタクリ
雪割草
雪割草
シュンラン
シュンラン
シュンラン
シュンラン
雪割草
シュンラン
雪割草
シュンラン
雪割草
シュンラン
シュンラン
下山後 如法寺観音堂へ
如法寺観音堂
     
  如法寺観音堂  
   
   
     
   
  元湯・箱山温泉  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     
   
   
   


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします


 

←クリックすると「日本土人形資料館」近辺の
広域地図を見ることが出来ます カーナビ設定・TEL 0269−26−0730

←クリックすると「元湯・箱山温泉入口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  カーナビ設定・マップコード 341.842.857

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
鴨ヶ嶽・箱山シュンラン花旅 23.04.01 鴨ヶ嶽登山口 管理人 管理人
鴨ヶ嶽シュンラン花旅 24.04.06 鴨ヶ嶽登山口 管理人 管理人
鴨ヶ嶽シュンラン花旅VIDEO YouTube(動画)編
鴨ヶ嶽シュンラン花旅 25.04.04 鴨ヶ嶽登山口 管理人 管理人
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。



HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K