2014年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  いわてさん 



岩手山 2038.1m(南部富士)
岩手県・滝沢市 2014.7.5 
岩手山・馬返し登山ルート解説(北奥羽三霊山・別名「南部富士」の岩手山でお鉢巡り)
上り下りともガスガス歩きだったため各ポイント毎の要所解説になります。
このルートは新道と旧道が併設されていますが、新道は段差が多く上りには不向きとの情報があり
要所解説は全て旧道のものです。

※馬の背R無料駐車場〜馬の背(キャンプ場)登山口
駐車場からキャンプ場敷地内を進むこと約3分で「鬼又清水」の名水と綺麗なトイレが設備されている
馬の背登山口(登山届BOX有り)に着く。
※登山口〜1合目
登山口を緩く下った場所に「改め所」、新旧0.5合目から「桶の淵」を経て石祠が祀られた
1合目(丸太ベンチ有り)にでる。
※1合目〜2.5合目
木階段歩きとなり標高930m地点の「豆腐岩」を通過すると二合目まで赤土のザレ道へと変わる。
※新旧2.5合目〜旧4合目
礎石を残す三合目小屋跡を通過すると岩ゴロ道となる。
※旧4合目〜駒鳥清水&旧5合目
火山岩の岩ゴロ道となるのでロストに注意
※旧5合目〜7合目(石祠あり)
六合目近辺で視界が開ける以外は石祠が祀られた7合目までの大半が灌木地帯歩きとなる。
※7合目〜八合目避難小屋〜9合目(不動平)
天気が良ければ岩手山の勇姿を眺められるであろう灌木帯歩きで避難小屋に着く。
(避難小屋の水場は枯れていることがあるので要注意)
※八合目避難小屋〜9合目(不動平)
右手に岩手山勇姿を眺めながら高山植物地帯を緩く登れば不動平と呼ばれる9合目につく。
※9合目(不動平)〜岩手山山頂
富士山の砂走りを彷彿とさせる急登だが20分ほどの頑張りでお釜の縁に立つことが出来る。
山頂は火口の反対側になるが、砂礫地帯のお鉢巡りではタカネスミレや高山植物の女王と呼ばれる
コマクサの群落を見る事ができる♪
コメント
前夜の大雨で諦めかけたが、明るくなるとともに雲の切れ間から山頂が見えるほどに回復♪
朝飯支度中の4時過ぎには新潟や長野ナンバーの大型バスが次々と入ってきて人気の程を実感!
団体さんの後を歩くのは大の苦手な管理人、早く出発してくいれよとの願いもむなしく
ほぼ同時刻の出発に・・・・・・(;゜ロ゜)
東北の名峰巡り行程
2014.7.3(木) PM 12:00 東北に向けて出発
2014.7.4(金) 日本百名山・八幡平
2014.7.5(土) 北奥羽三霊山・岩手山
2014.7.6(日) 北奥羽三霊山・姫神山
2014.7.7(月) 秋田駒ヶ岳・ヒナザクラ花旅
2014.7.8(火) 早池峰予定をキャンセルして日本海回りで帰路につく     
立ち寄り温泉情報
滝沢・相の沢温泉「日帰り温泉・お山の湯」 入浴料 500円 低張性弱アルカリ温泉
AM10:00〜PM9:00 定休日・第4火曜 TEL 019−680−2588
泉質満足度(星印の説明はMENUページ) 管理人☆






岩手山フォト
AM 4:10 馬返し駐車場
早朝から長野ナンバーと新潟ナンバーの大型バスが訪れる
AM 4:33 長野ナンバーから26名、
新潟ナンバーから28名の登山者が準備を始めている
AM 5:05 駐車場出発 駐車場トイレ
ここから3分ほど上にあるキャンプ場トイレの方が綺麗
キャンプ場敷地内を3分程上り込む 馬返しキャンプ場
岩手山・馬返しR登山口
鬼又清水&馬返しR登山口
靴洗いブラシも設置されている♪
キャンプ場トイレ
馬返しコース登山口 自衛隊演習場に沿って登山道が延びる
歩きやすい登山道が続く 改め所
団体様ご一行に追いついてしまった (;´Д`) AM 5:38 新旧 0.5合目
ここで団体さんをスルーしたが・・・
桶の淵(こがのふち) 1合目
階段だぁ〜 (ノД`) 階段が終わるとザレ道に
AM 6:12 2合目より明日登る予定の北奥羽三霊山・姫神山(ひめかみやま)を望む
新旧2.5合目
途中で行き会った若者曰く、新道は段差が多いので上りは旧道を使った方が良いとのことでした
AM 6:38 旧3合目 長野県人同士・偶然の出会いが・・・
佐久からこられたKさんと記念撮影
長野県人会?でくつろぎすぎてしまい、4合目には新潟組が・・・(;´Д`)
人数が多すぎて抜くのも面倒くさいので
最後尾からノンビリと歩くことに決定!
ヤマオダマキ
AM 8:45 旧7合目・鉾立 エゾツツジ
天気が良ければ岩手山を眺められるハズなのだが・・・ AM 8:55 8合目避難小屋&トイレ
8合目避難小屋 8合目避難小屋水場
8合目避難小屋で購入 天気がこんなんなので小屋前のベンチで大休憩
晴れる、晴れないは時の運!
そろそろ山頂を目指してみるべ−(*^O^*)
避難小屋で滞留中に先行した新潟組団体登山者
避難小屋で滞留中に先行した新潟組団体登山者・こんな大人数の後には付きたくないですね〜(ノД`)
ハクサンチドリ 9合目・不動平
富士山登山道を彷彿とさせる砂礫登山道
コマクサ タカネスミレ群生
タカネスミレ
AM 10:21 岩手山お鉢取り付き 山頂を目指してアタック開始 (^O^)v
目指す山頂は遠〜いなぁ−!
中央・岩手山(薬師岳) 右・妙高岳(中央火口丘)
三脚だして撮影タイム 残り200b
岩手山・山頂風景
日本100名山・岩手山 2038.1M
お鉢巡り
高山植物の女王・コマクサ群生
イワテハタザオと思われる イワブクロの蕾
お鉢巡りも終盤
タカネスミレ群生
岩手山神社奥宮と妙高岳(中央火口丘)
PM 14:45 駐車場に下山 車! 車! 車!
滝沢・相ノ沢温泉「お山の湯」で汗を流す
道の駅・にしね(車中泊)
TEL 0195−75−0070
唐揚げ定食+道の駅でつまみ購入
定食のみで酒のつまみがないため・・・(*^O^*) 
2014.7.6(日) 東北の名峰その3・姫神山へ
駐車場標高/612M 標高差/1426.7M 総歩行距離/12895M
岩手山鳥瞰図

岩手山・馬返しルート地図

(計曲線 50M 主曲線 10M)
駐車場標高/612M 標高差/1426.7M 総歩行距離/12895M
この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された承認番号
(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト GARMIN MapSource》


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間20分〜50分含む)
現地までの行程&所要時間 2014.7.5(土) 北奥羽三霊山・別名「南部富士」の岩手山でお鉢巡り
岩手山馬返し駐車場(トイレ・水あり)・起床&朝食 4:00       
登山口から山頂までの上り所要時間 馬返し駐車場発 5:05 〜 馬返し登山口(トイレ・水・登山届けBOX有)5:10 〜 改め所 5:22 
〜 新旧0.5合目 5:38 〜 以後は全て旧道を歩く 〜 桶の淵 5:42 〜 新旧1合目 5:51−57 
〜 豆腐岩 6:04 〜 2合目 6:13 〜 新旧2.5合目 6:22 〜 3合目 6:38 〜 休憩 6:47−58
〜 4合目 7:08 〜 5合目 7:35−46 〜 団体ご一行様渋滞 〜 7合目 8:45 
〜 8合目避難小屋&トイレ 8:55−9:33 〜 不動平 9:57 〜 お鉢取り付き 10:21−27 
岩手山(薬師岳・2038.1M) 10:51−11:05
山頂から登山口までの下り所要時間 岩手山発 11:05 〜 お鉢取り付き 11:37 〜 不動平 11:49 
8合目避難小屋(昼食)12:03−28 〜 7合目 12:34 〜 5合目 13:13 
〜 4合目 13:30 〜
以後は全て新道を歩く 〜 新道4合目 13:34 〜 新道3合目 13:43 
〜 新旧2.5合目 13:52 〜 豆腐岩 14:03 〜 新旧1合目 14:07 〜 改め所 14:26 
〜 登山口 14:35−42 〜 馬返しP着 14:45
登山口から自宅までの帰宅所要時間 滝沢・相ノ沢温泉(日帰り施設) お山の湯で汗を流す
道の駅・にしね(車中泊) 


←クリックすると「馬返し駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 マップコード 249275580 (MENUページ最下段参照
山と高原地図/岩手山・八幡平・秋田駒

リンクの輪に登録
賛同者募集中! 同じ山に登られた方のホームページとリンクしています。 ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
岩手山と国見温泉 09.07.09 馬返しR dosannko プチ旅キャンバス
岩手山 10.06.18 馬返しR onedayhik  あの頂を越えて
岩手山 11.06.25 焼走り abeちゃん 山・滝・お花が好き
岩手山 12.06.29 焼走り みーさん おやまに行こう!!
東北の名峰・岩手山 14.07.05 馬返しR 管理人 ブログ(山行速報版)
岩手山・北奥羽三霊山 14.07.05 馬返しR 管理人 管理人
岩手山 15.09.20 馬返しR きゅうちゃん 楽しい群馬の山歩き
. . . . .
. . . . .
上へ

掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。

HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

戻る